記録ID: 560659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(愛宕社鳥居〜北の頭〜入道ヶ岳〜滝ヶ谷分岐〜愛宕社鳥居)
2014年12月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 798m
- 下り
- 797m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(名古屋より約40分、大阪より2時間) 車は椿大神社登山者専用駐車場に無料で止めさせて頂けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○特に危険個所はなく、道標も分かりやすいが、 登りも下りも勾配がきつく滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | ※入道ヶ岳 参考資料↓ http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=787 ※椿大神社 参考資料↓ http://www.tsubaki.or.jp/access/ 519-0315三重県鈴鹿市山本町1871 TEL:059-371-1515 ※日帰り温泉 参考資料↓ アクアイグニス http://aquaignis.jp/spa.php 510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 TEL:059-394-7733 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
今回は名古屋の山友Yちゃんと久しぶりの山行なので、良い天気を期待していたのですが、数日前から急激な寒気で辛い山行になるかもしれないと悲観していたのですが、当日は晴れてよい山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する