記録ID: 5617121
全員に公開
山滑走
白山
平瀬道から大汝峰 ヒルバオと水屋尻と大カンクラ雪渓滑走
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:03
距離 17.4km
登り 1,621m
下り 1,624m
16:42
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週平瀬道から御前峰に登って山スキーしたところですが今週もまた平瀬道、今度は大汝峰です。別当出合からの方が楽なのですが駐車場地獄で出足の遅い私には無理です。
とは言え今朝は大白川の駐車場もほぼ満車。天気良いですからね。私が来れるのは天気良くない時に限られそうです。
このところ毎週高山までスキー担いでいるので少しは慣れたかと思いきや、やはり大倉山避難小屋より先は息が上がります。その割に大汝峰の登りが普通だったのはこれが最後の登りと言う思いだったから?
ヒルバオ雪渓はまだ結構続いてますが雪渓を先まで滑ると登り返しが大変なので、大汝の登りのところに向かう雪渓を滑りました。ここは最後がかなりの急斜面でかつ突然雪がなくなるので少し緊張しますが、雪は滑りやすく問題ありませんでした。
次は水屋尻雪渓を登山道から下の登山道まで滑ります。斜度は緩いですがスキーがよく走って楽しかったです。
ラストは先週に続いて大カンクラ雪渓。先週繋がっていた部分が切れていて少し迂回しました。そのあと登山道への登り返しはウロコで。勢いでもう少し登り返してラストの滑りとしました。雪渓の写真を撮るときは名残惜しかったです。
帰りも登山道にはみ出た笹を折りながら歩きましたのでペース遅めですが、満喫できました。しかし混雑する山は私向きではありません。そろそろ山スキーも滑り納めを考えないといけないのかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
もしかしてハリブキ美味いのかも?(笑)
コシアブラは似てるの多いので分からないでもないかなぁ。ま、私は間違えませんけどね(^。^)
そのハリブキ収穫した人から食べた感想だけ聞いてみたいですね。
ドラキュラのように口の中が血だらけ?!
雪渓も日に日に減っていきますね。
ホントですね!室堂で同じ時間にいたのに混んでたので私は裏でカップ麺食べてました(汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する