ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 562320
全員に公開
ゲレンデ滑走
八ヶ岳・蓼科

141219 快晴のブランシュたかやま

2014年12月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
magnum170 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
04:48
距離
38.0km
登り
3,989m
下り
3,978m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:08
合計
4:48
距離 38.0km 登り 3,989m 下り 3,985m
10:42
146
スタート地点
13:08
15
13:23
13:24
15
13:39
13:46
104
15:30
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
908自宅出---1019ブランシュ上P38.1km1532---1647自宅着76.1km

R152湯川バイパス周辺の圧雪が酷いが山道はイージー。エコーバレー入り口からブランシュまでは全面圧雪路。
https://www.youtube.com/watch?v=ILKxFYLNiw8
太陽マークが一杯で期待に胸が膨らみますw
太陽マークが一杯で期待に胸が膨らみますw
933
茅野市内のビーナスラインからも蓼科山がくっきり。
予報どおりの快晴か?
今日は朝一に仕事をしてからの出動です。
2014年12月19日 09:33撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 9:33
933
茅野市内のビーナスラインからも蓼科山がくっきり。
予報どおりの快晴か?
今日は朝一に仕事をしてからの出動です。
955
ピステンを積んだトラックに遭遇。
キャタや外装品がないと哀れな姿ですorz
2014年12月19日 09:55撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 9:55
955
ピステンを積んだトラックに遭遇。
キャタや外装品がないと哀れな姿ですorz
959
白樺湖からの蓼科山。
快晴は続きます!
2014年12月19日 09:59撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 9:59
959
白樺湖からの蓼科山。
快晴は続きます!
959

2014年12月19日 09:59撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 9:59
959

1000
美しい姿です
2014年12月19日 10:00撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 10:00
1000
美しい姿です
1031
今日もアライアンス@1000です。
ちなみに初滑り期間の定価は@2100とこれもお得な設定です。
2014年12月19日 10:31撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 10:31
1031
今日もアライアンス@1000です。
ちなみに初滑り期間の定価は@2100とこれもお得な設定です。
1045
バウム内にある「湖北」で雪友さんと合流して女将さんにコーヒーをご馳走になり、やっとゲレンデへw
2014年12月19日 10:45撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 10:45
1045
バウム内にある「湖北」で雪友さんと合流して女将さんにコーヒーをご馳走になり、やっとゲレンデへw
1049
上天気!
2014年12月19日 10:49撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 10:49
1049
上天気!
1051
約5分の空中散歩して、クワッド山頂駅からのぞむ浅間山。快晴万歳!
2014年12月19日 10:51撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 10:51
1051
約5分の空中散歩して、クワッド山頂駅からのぞむ浅間山。快晴万歳!
1051
北アルプスも良く見えてます。
移動性高気圧万歳!
2014年12月19日 10:51撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 10:51
1051
北アルプスも良く見えてます。
移動性高気圧万歳!
1121
ゲレンデは平日なので好き放題の滑走ができました。
2014年12月19日 11:21撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 11:21
1121
ゲレンデは平日なので好き放題の滑走ができました。
1132
ファンタジーコース専用のペアリフトも動いていました。
初滑り料金なのにリフトは4本稼動。未運行が2本ですがこれが動かなくても全コース滑れるので無問題でした。
2014年12月19日 11:32撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 11:32
1132
ファンタジーコース専用のペアリフトも動いていました。
初滑り料金なのにリフトは4本稼動。未運行が2本ですがこれが動かなくても全コース滑れるので無問題でした。
1135
ファンタジーコース
2014年12月19日 11:35撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 11:35
1135
ファンタジーコース
1138
脇には柔らかい新雪が残っていました!
2014年12月19日 11:38撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 11:38
1138
脇には柔らかい新雪が残っていました!
1205
朝一が氷点下13℃でした。
自宅付近は氷点下11℃まで下がって今シーズンの最低記録を更新。
2014年12月19日 12:05撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:05
1205
朝一が氷点下13℃でした。
自宅付近は氷点下11℃まで下がって今シーズンの最低記録を更新。
1209
ジャイアントコースも朝一はロープ規制されていましたが、いつの間にか開放されていました。
2014年12月19日 12:09撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:09
1209
ジャイアントコースも朝一はロープ規制されていましたが、いつの間にか開放されていました。
1211
ジャイアントコースの両脇にも新雪が残っていました。
2014年12月19日 12:11撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:11
1211
ジャイアントコースの両脇にも新雪が残っていました。
1240
雲がやや多くなりましたが相変わらず好天です。
2014年12月19日 12:40撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:40
1240
雲がやや多くなりましたが相変わらず好天です。
1249
午後になっても新雪は柔らかいままで極上!
2014年12月19日 12:49撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:49
1249
午後になっても新雪は柔らかいままで極上!
1250
しかし圧雪バーンのグルーミングはメチャクチャで、至る所でうねりや段差があって、最悪。常連さんの話だと圧雪車のオペレーターが変わったようです。
2014年12月19日 12:50撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:50
1250
しかし圧雪バーンのグルーミングはメチャクチャで、至る所でうねりや段差があって、最悪。常連さんの話だと圧雪車のオペレーターが変わったようです。
1259
山頂行きのペアの運行が始まりました。
時間調整に失敗して3番機の乗車になってしまいました。
2014年12月19日 12:59撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 12:59
1259
山頂行きのペアの運行が始まりました。
時間調整に失敗して3番機の乗車になってしまいました。
1301 
いい感じです。
2014年12月19日 13:01撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:01
1301 
いい感じです。
1306
ジャイアントコース上空通過。
脇には雪友さんと私しか入ってないので、食いきれませんw
2014年12月19日 13:06撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:06
1306
ジャイアントコース上空通過。
脇には雪友さんと私しか入ってないので、食いきれませんw
1306
落葉樹と針葉樹の境界が面白い
2014年12月19日 13:06撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:06
1306
落葉樹と針葉樹の境界が面白い
1306
さあ、そろそろ山頂です。
狙いはモチロンあそこしかないです
2014年12月19日 13:06撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:06
1306
さあ、そろそろ山頂です。
狙いはモチロンあそこしかないです
1307
ミニモンスター
2014年12月19日 13:07撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:07
1307
ミニモンスター
1310
ロープ規制もなく、天然雪オンリーのエキスパートコースを滑走できました。パトさんのトラックはあったもののノートラックバーンを選んで滑れました。
ややパック気味&基礎板だったのが残念。
2014年12月19日 13:10撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:10
1310
ロープ規制もなく、天然雪オンリーのエキスパートコースを滑走できました。パトさんのトラックはあったもののノートラックバーンを選んで滑れました。
ややパック気味&基礎板だったのが残念。
1326
エキパ2本目。
2014年12月19日 13:26撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:26
1326
エキパ2本目。
1341
山頂展望台にて。
何もいえね〜
2014年12月19日 13:41撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
2
12/19 13:41
1341
山頂展望台にて。
何もいえね〜
1341
浅間山
2014年12月19日 13:41撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:41
1341
浅間山
1342
北アルプス
2014年12月19日 13:42撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:42
1342
北アルプス
1342
車山
2014年12月19日 13:42撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:42
1342
車山
1342
南八
2014年12月19日 13:42撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
2
12/19 13:42
1342
南八
1342
北八
2014年12月19日 13:42撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
2
12/19 13:42
1342
北八
1343
我がホームの白樺高原国際
2014年12月19日 13:43撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:43
1343
我がホームの白樺高原国際
1343
セカンドホームのしらかば2in1
2014年12月19日 13:43撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:43
1343
セカンドホームのしらかば2in1
1345
戸隠、飯縄、妙高方向
2014年12月19日 13:43撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:43
1345
戸隠、飯縄、妙高方向
1345
乗鞍
雪友さんは夏に大雪渓でテレコブ滑りも。
剣が峰も登ってます。
2014年12月19日 13:45撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:45
1345
乗鞍
雪友さんは夏に大雪渓でテレコブ滑りも。
剣が峰も登ってます。
1345
御嶽山。噴煙も。
早期終息を願う
2014年12月19日 13:45撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:45
1345
御嶽山。噴煙も。
早期終息を願う
1351
エキパ3本目の雪友さん。
2014年12月19日 13:51撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:51
1351
エキパ3本目の雪友さん。
1351
エキパ3本目の雪友さん。
2014年12月19日 13:51撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 13:51
1351
エキパ3本目の雪友さん。
1400
あまりカービングは得意でないコースレイアウトのブランシュですが、今日の圧雪は最悪で飛ばせませんでした。
2014年12月19日 14:00撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 14:00
1400
あまりカービングは得意でないコースレイアウトのブランシュですが、今日の圧雪は最悪で飛ばせませんでした。
1407
バウム内の湖北にて遅い昼食。
豚角煮ラーメン@950
2014年12月19日 14:07撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 14:07
1407
バウム内の湖北にて遅い昼食。
豚角煮ラーメン@950
1428
平日の14時過ぎですから、まったりムードです
また女将さんからコーヒーサービスをいただきました。
ここの女将さんは関西出身のようで関西弁バリバリでしたwカウンターへ行くと「おかえりなさい」と迎えてくれるのが嬉しい。
2014年12月19日 14:28撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 14:28
1428
平日の14時過ぎですから、まったりムードです
また女将さんからコーヒーサービスをいただきました。
ここの女将さんは関西出身のようで関西弁バリバリでしたwカウンターへ行くと「おかえりなさい」と迎えてくれるのが嬉しい。
1453
結局そのまま居ついてしまい、再滑走はありませんでしたw
2014年12月19日 14:53撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 14:53
1453
結局そのまま居ついてしまい、再滑走はありませんでしたw
1454
子供には「テラミス」が受けているらしいです。
小声で「ィが抜けてる」とささやくそうですwww
2014年12月19日 14:54撮影 by  HX-WA20 , Panasonic
12/19 14:54
1454
子供には「テラミス」が受けているらしいです。
小声で「ィが抜けてる」とささやくそうですwww
撮影機器:

感想

蓼科/白樺湖アライアンス6/7はブランシュたかやまです。
静岡の雪友さんが早朝こちらにいるのをキャッチしたので、合流しました。今日までが初滑り期間ですが先日からの大雪で、驚いたことに次々とコースが開放されて、結局全面オープンになりました!晴天にも恵まれてラッキーでした。


2014/15シーズンの初訪問です。まずは足慣らしでロマンチックコースから。途中でファンタジーコースに移行して脇の新雪を。降雪後中1日以上経過していると思いますが、フカフカで気持ち良かったです。




パノラマコースの圧雪品質の悪いのは幅の狭いせいかと思って幅の広いスラロームコースに来てみましたが、大差なく酷かったです。怖くてカービングでは飛ばせません。他の滑走者を見ても皆さんズラしてスピードコントロールしながら滑っていました。
スキーヤーオンリーなので、午後になると滑走によるうねりが出ることは理解していますが、圧雪作業でうねりを作ったとは驚きましたorz




今日の脇で一番良かったのはジャイアントコースの脇でした。
愛好者はご一緒した雪友の組長さんと二人くらいしか居なかったので、好き放題でしたw



新雪滑走の速度はどの位なのか知りたくてマルチビューを作ってみました。まあ滑りそのものはチキンなんですが・・・
緩斜面で20k/h、急斜面で30k/hくらいでした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら