ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563595
全員に公開
ハイキング
東海

青春18キップで行くグルメ&展望の山♪満観峰

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
その他8人
GPS
05:10
距離
10.7km
登り
839m
下り
825m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:40
合計
5:10
10:20
90
東海道線用宗駅
11:50
12:05
20
12:25
60
13:25
13:50
100
満観峰
15:30
鞠子宿丁字屋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
東海道線 用宗駅
コース状況/
危険箇所等
満観峰へはよく整備された登山道です。
船川への登山道は一部迷って送電線巡視路に引き込まれてしまいました。
直角に90度曲がるところの赤テ−プを見落としてしまいました。
ごめんなさい
その他周辺情報 勿論今回のお目当て鞠子宿のとろろ屋さん丁字庵です。
今日は東海道線の沼津行き
6
今日は東海道線の沼津行き
今日は女性8人なのでボックスシ−トからあぶれました。
1人2人掛けシ−トで寂しく行きます。
6
今日は女性8人なのでボックスシ−トからあぶれました。
1人2人掛けシ−トで寂しく行きます。
女房殿が電車の中で食べて
出掛けのあさテ−ブルに置いてありました。
手づくりでは有りませんが嬉しいです。
コロッケパンと焼きソバぱんが好き
13
女房殿が電車の中で食べて
出掛けのあさテ−ブルに置いてありました。
手づくりでは有りませんが嬉しいです。
コロッケパンと焼きソバぱんが好き
ホ−ムを渡る橋から富士山が綺麗です。
3
ホ−ムを渡る橋から富士山が綺麗です。
沼津から浜松行きに乗り換えてきました。
なんか遠くに来たような気がします。
2
沼津から浜松行きに乗り換えてきました。
なんか遠くに来たような気がします。
用宗駅です。
もちむねと読むそうです。
3
用宗駅です。
もちむねと読むそうです。
少し国道を少し西に向います。
1
少し国道を少し西に向います。
東海道線の踏切を越え花沢山に向かいます。
5
東海道線の踏切を越え花沢山に向かいます。
休憩すると色々なものが出てきます。
みかん、りんご、かき、etc・・・
6
休憩すると色々なものが出てきます。
みかん、りんご、かき、etc・・・
気持ちいい尾根を登っていきます。
今日は暖かい一日です。
1
気持ちいい尾根を登っていきます。
今日は暖かい一日です。
東海道新幹線と富士山
8
東海道新幹線と富士山
花沢山到着
いつも元気なお姉さんズ今日は8人です。
10
いつも元気なお姉さんズ今日は8人です。
木々の間から富士山
8
木々の間から富士山
木々の間から駿河湾
6
木々の間から駿河湾
日本坂峠
焼津港海が綺麗です。
マグロ食べたい
11
焼津港海が綺麗です。
マグロ食べたい
富士山と静岡市内
14
富士山と静岡市内
目指す満観峰と南アルプス
7
目指す満観峰と南アルプス
満観峰へはいくつかのアップダウンがあります
4
満観峰へはいくつかのアップダウンがあります
日本平。その後ろが三保の松原ですが見えません
2
日本平。その後ろが三保の松原ですが見えません
富士山アップで
遥か彼方に沼津アルプスが見えます
4
遥か彼方に沼津アルプスが見えます
駿河湾と伊豆半島
3
駿河湾と伊豆半島
駿河湾と伊豆半島
2
駿河湾と伊豆半島
満観峰山頂が見えてきました
ここまでお茶畑があるのに驚きました。
3
満観峰山頂が見えてきました
ここまでお茶畑があるのに驚きました。
ここまでお茶畑があるのに驚きました。
10
ここまでお茶畑があるのに驚きました。
手入れを放置したただのお茶林
3
手入れを放置したただのお茶林
満観峰到着
みんなの笑顔が嬉しいです。
22
みんなの笑顔が嬉しいです。
辿って来た花沢山
2
辿って来た花沢山
南アルプス
南アルプスの手前は4月に登った八紘嶺
3
南アルプスの手前は4月に登った八紘嶺
名残惜しいですが下山です。
4
名残惜しいですが下山です。
本当に綺麗な富士山と輝く駿河湾です。
5
本当に綺麗な富士山と輝く駿河湾です。
今日の目的地到着
3
今日の目的地到着
丁字屋さん
とろろ三昧
4
丁字屋さん
とろろ三昧
メニュ−を物色中
2
メニュ−を物色中
ビ−で乾杯
くろはんぺんととろろ芋揚げ
11
くろはんぺんととろろ芋揚げ
とろろ芋の卵焼き勿論ととろのみ
9
とろろ芋の卵焼き勿論ととろのみ
麦とろご飯
何時も素敵なお姉さんに囲まれて幸せ者です。
って思っているのは自分だけで
俺のことは如何でもいいのです。
本当はみんなとろろが食べたいだけなです
満腹で〜す。
執事さんタクシ−呼んで・・・はいはい
4時間各駅停車の帰宅旅です。
15
何時も素敵なお姉さんに囲まれて幸せ者です。
って思っているのは自分だけで
俺のことは如何でもいいのです。
本当はみんなとろろが食べたいだけなです
満腹で〜す。
執事さんタクシ−呼んで・・・はいはい
4時間各駅停車の帰宅旅です。
みんなに楽しんで貰えると本当に嬉しいです。
楽しかったです。又、お願いしま〜す。
みんなの楽しむ顔が何時も励みになります。
次は桜えびで〜す。
19
みんなに楽しんで貰えると本当に嬉しいです。
楽しかったです。又、お願いしま〜す。
みんなの楽しむ顔が何時も励みになります。
次は桜えびで〜す。

感想

富士山、駿河湾がとても綺麗です。

青春18キップで楽しむ山旅です。

とろろ食べてお一人様6500位です。

何時も楽しい一時をありがとう。みんなに感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

何か足りないんじゃない
こんにちは、ten-no-kiさん。
静岡?静岡?
ウッ、何か足りないんじゃないの〜。
磯自慢・女なかせ.....
2014/12/23 17:53
失礼しました。島田の銘酒おんな泣かせ
haretaraさん こんばんは

忘れてました 島田の銘酒おんな泣かせ
ラベルが小粋な逸品です

なかなか旨いお酒です。
静岡は今の仕事をする前、営業をしていた頃の担当県でした。

帰りのタクシ−の中から昔よく行った蕎麦屋の看板30年ぶりに見ました
月日が経つたことに少し寂しさを感じてしまいました
2014/12/23 22:24
富士山
ten-no-kiさん こんんばんは
素晴らしい景観ですね

三保の松原のお土産屋さん
香りの良いお茶とお菓子のこと思い出していました

18切符で青春へ
静岡おでん 桜海老 マグロ 深海魚 fish
心地良い展望と共に食欲も膨らみます

とろろも美味しそうです
何よりも奥様の気持ちのこもった愛情バーガー「ごちそうさま」  
2014/12/23 21:35
富士山は何処から見ても素敵です
mermaid さん こんばんは

何時もコメありがとうございます。

昔何かの番組で肉じゃがの肉が豚(関東)から牛(関西)に変わる土地をやっていました。
蕎麦文化とうどん文化の違いの土地をやっていました。

旨いものに国境無し
何時も女房殿には怒られています
2014/12/23 22:34
丸子のとろろ汁
昔、大学時代の友人を訪ねて静岡市へ行ったとき、このお店に立ち寄ったことがあります。とろろ芋をたくさんストックしているって、テレビでも見たことのある、丸子とろろ汁、見ていたら無性に行きたくなりました(^^)
2014/12/23 21:36
麦とろろ汁♪美味しいです
yamaonseさん こんばんは

丁字屋さんのととろ旨いです

その土地の旨いもの尋ねて歩く山旅の原点です。

昔昔水上駅に豊田食堂なるお店が在りました
看板に日本一の鍋焼きて書いてありその横に目標なんてちっちゃく書いてありました。
谷川の帰りによく寄りました。
頑固な親父で七味入れると怒られました。
だったら置くなよ
少年はよく意味が分かりませんでした。

その店はビ−を下山祝い。酒を風邪薬ってあちこちにある短冊に書いてありました

そう言えば短冊に鍋焼きには七味を入れないで下さいって書いてあったかも
2014/12/23 23:02
すごすぎます
ten兄さん、おはようございます

男女9人冬物語と言いましょうか?
両手に花とでも言いましょうか、竜宮城とでも言いましょうか?

青に澄み切った空に、富士の高嶺に白い冠。
茶畑の横も歩けるんですね〜
お茶のいい香りはするものでしょうか?

下山後のおいしそうな食事に、ビール
うらやましい限りです。

あの〜、何ですね〜、最後の写真、カッコいい〜
2014/12/24 11:03
ちっとも凄くありません
100さん こんばんは

みんなとろろが食べたいだけなのです
本当は女性9人でしたので10人物語です
直前に風邪ひいたょうで・・・
とろろ食べられない事にガッカリしてました

お誘いするとたくさんの人が集まります。本当に嬉しいです。感謝です。

最後は何時もの山渓ポ−ズ決まり
2014/12/25 20:46
大人の遠足ですねヽ(^。^)ノ
こんばんは
東海道線の沼津行きの電車懐かしいっ〜
8時ちょい過ぎに沼津に到着する電車で週末ごと伊豆に通ってました。
海ばっかりじゃなかったのね東海道線。。。

満観峰♡初めて聞くお山です。
山の名前の通り360度の素晴らしい展望ですね

いっぱい歩いて汗かいて素晴らしい景色見て美味しいご飯食べて
最高っ〜な休日

もちろん帰りの東海道線も かな
2014/12/24 22:58
大人の遠足ですねヽ(^。^)ノ いいですね♪
823さん こんばんは

東海道線の沼津行き勿論大人の遠足とグルメ旅満載列車です

海見てハイクして旨いもの三昧たまりません〜

青春18キップ様々です。

次は青春18キップ桜エビ三昧です

その次は言わずと知れた赤チャ優先キップです

羊羹とお茶はサービスです・・・似合わね〜

そうそう上野にあるフォァグラム−スのつけ蕎麦823さんとの日記コメで知って
早速行ったレコ友の日記です。

algaeさんと言います。訪問してね
2014/12/25 20:54
1つ前のレコですが失礼します!
こんにちは。
先日はコメントありがとうございました。

近々、静岡へ帰省予定ができたので、次は満観峰あたりを歩きたいと思っています。
ここ最近、満観峰のレコをあちこちで見掛けていて少しばかり影響を受けている感じはあります…はい

ten-no-kiさんのレコも、気分を盛り上げるのに十分すぎる内容で、久し振りに山頂直下の茶畑を突っ切りたい衝動に駆られました(笑)
ソロなので丁子屋は寄らないですが(あそこはさすがにおひとりさまだと入りにくい店構えですし…)、丸子の雰囲気もうまく切り取れるといいな、と思いながら出かけたいと思います。

(ここまで書いておいて、行けずじまいだったらどうしようかと冷や冷やモノです
2015/1/9 13:42
1つ前のレコでもOKです。
joe0119さん こんにちは

1つ前のレコでもOKですょ
チョット見落としましたので遅くなりました

静岡は暖かいし、美味しい物がたくさん有るので陽だまりハイクには持って来いです

山頂近くまでお茶畑が広がる静岡はやっぱりお茶処ですね。

丁子屋さん1人でも全然OKです。とろろ麦ご飯美味いです
2015/1/11 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら