記録ID: 565050
全員に公開
ハイキング
東海
今年の山納めは納古山
2014年12月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 435m
- 下り
- 418m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しいて言えば中級コースの岩場ですがホールドがあるので登りでは問題なし 下山時に通る場合は注意 |
写真
感想
今年最後の山行は、雪山に行きたいなと思い、当初大川入山を考えていました。
しかし、前日の仕事納めのあと飲みに行ってしまい、寝坊。
もう一つの案として考えていた納古山に行くことにしました。
この山は初めてですが、秋に仲間と登る計画を立てていたのですが雨で中止になり、そのうちに行ってみようと考えていました。
出発前に確認したところ、12/19の1945myさんのヤマレコに雪がたっぷり写っていたので楽しみにしていったのですが、雪のゆの字もない!
ちょっとあてが外れました。
ただ、快晴の下、360度の眺望はとっても良かったです。
なんといっても御嶽山が大きく見えます(槍ヶ岳は残念ながら見えませんでした)。
御嶽山・・・登山する方にとっては、忘れることができない山となりましたね。
なお、飛水峡が見られるロックガーデン(道の駅ではありません)は、41号線を少し下呂側に行って、水力発電所のところの橋を渡った突き当たりを右折すると着きます。
赤池龍神弁財天は、ロックガーデンのさらに先です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する