朝もやの上高地バスターミナル。食堂が開くまで待ちます
0
6/24 5:35
朝もやの上高地バスターミナル。食堂が開くまで待ちます
河童橋まではめんどうだからいかない
0
6/24 5:40
河童橋まではめんどうだからいかない
6時に開いた上高地食堂で洋食モーニング♪2012年にMさんと涸沢登った時に食べて以来かな?美味しいンだけど、トーストが冷めてて残念だった…
5
6/24 6:15
6時に開いた上高地食堂で洋食モーニング♪2012年にMさんと涸沢登った時に食べて以来かな?美味しいンだけど、トーストが冷めてて残念だった…
晴れてきたが雲が多い
2
6/24 6:44
晴れてきたが雲が多い
さらにのんびり7時まで待って小梨平の売店で肉と塩買いました!今日は100泊記念だからね!
5
6/24 7:07
さらにのんびり7時まで待って小梨平の売店で肉と塩買いました!今日は100泊記念だからね!
焼が見えてきた
3
6/24 7:30
焼が見えてきた
岳沢に向けて出発です
1
6/24 7:35
岳沢に向けて出発です
クマ出没情報が多くて怖いンだけど、「泳いでた」と聞くとかわいく感じて見てみたくなる
2
6/24 7:39
クマ出没情報が多くて怖いンだけど、「泳いでた」と聞くとかわいく感じて見てみたくなる
岳沢湿原
2
6/24 7:41
岳沢湿原
まだ人が少ない♪
2
6/24 7:42
まだ人が少ない♪
レンゲツツジはほぼ終わり
0
6/24 7:44
レンゲツツジはほぼ終わり
ここから工事車両用車道を横切って登山口へ
0
6/24 7:47
ここから工事車両用車道を横切って登山口へ
とうとう岳沢へ!
1
6/24 7:48
とうとう岳沢へ!
クマが怖いから熊鈴リンリン鳴らします♪
0
6/24 7:49
クマが怖いから熊鈴リンリン鳴らします♪
石段が何度か
2
6/24 7:53
石段が何度か
しばらくこんな感じ
1
6/24 7:55
しばらくこんな感じ
ほぼ平坦な、木道と石の道が続く
1
6/24 7:58
ほぼ平坦な、木道と石の道が続く
道の脇にはゴゼンタチバナが群生してます
0
6/24 7:59
道の脇にはゴゼンタチバナが群生してます
こんな道
1
6/24 7:59
こんな道
マイヅルソウも登場しました!
1
6/24 7:59
マイヅルソウも登場しました!
ゴゼンタチバナちゃん大好きです
2
6/24 8:00
ゴゼンタチバナちゃん大好きです
きのこ
2
6/24 8:01
きのこ
木道多い
0
6/24 8:04
木道多い
ちっちゃいきのこがいっぱい
1
6/24 8:07
ちっちゃいきのこがいっぱい
おいしそう
1
6/24 8:07
おいしそう
石畳
0
6/24 8:08
石畳
葉っぱもかわいい
0
6/24 8:10
葉っぱもかわいい
きのこ
0
6/24 8:13
きのこ
木道が続く
0
6/24 8:14
木道が続く
この後の木道は予算の都合で古いまま。カンパしてくださいとのこと
1
6/24 8:14
この後の木道は予算の都合で古いまま。カンパしてくださいとのこと
ゴゼンタチバナだらけ〜
0
6/24 8:15
ゴゼンタチバナだらけ〜
だいすき
2
6/24 8:16
だいすき
蒸し暑いなぁ、早く風穴に着かないかな
0
6/24 8:18
蒸し暑いなぁ、早く風穴に着かないかな
まだ登ってる感じはない
1
6/24 8:24
まだ登ってる感じはない
生い茂ってる
0
6/24 8:24
生い茂ってる
石段
0
6/24 8:26
石段
このへん一体が風穴なのかな?って思うぐらい、風が通って涼しかった
2
6/24 8:31
このへん一体が風穴なのかな?って思うぐらい、風が通って涼しかった
ゴゼンタチバナ咲く道で
1
6/24 8:32
ゴゼンタチバナ咲く道で
少しずつ登ってゆく
1
6/24 8:33
少しずつ登ってゆく
景色がちょいちょい見えるようになってきた
0
6/24 8:33
景色がちょいちょい見えるようになってきた
雲多いけど晴れてる
0
6/24 8:33
雲多いけど晴れてる
風穴ここだー!
0
6/24 8:34
風穴ここだー!
誰もいないし涼しくて気持ちいいけど先は長いのでさっさと行くぞ
4
6/24 8:35
誰もいないし涼しくて気持ちいいけど先は長いのでさっさと行くぞ
クローバー?
0
6/24 8:36
クローバー?
だんだん登りに入ってきたかな
0
6/24 8:42
だんだん登りに入ってきたかな
きのこん
0
6/24 8:43
きのこん
おお、景色が
0
6/24 8:43
おお、景色が
これから花が咲くのかな?赤い色がかわいい
0
6/24 8:44
これから花が咲くのかな?赤い色がかわいい
おお、景色がひらけた!
1
6/24 8:46
おお、景色がひらけた!
雲は多いが
0
6/24 8:47
雲は多いが
このガレ場をずっと登っていくのかな
1
6/24 8:47
このガレ場をずっと登っていくのかな
あの赤い屋根って帝国ホテルだっけ
1
6/24 8:48
あの赤い屋根って帝国ホテルだっけ
いいねぇ〜
1
6/24 8:48
いいねぇ〜
後ろばっか見ちゃう
1
6/24 8:50
後ろばっか見ちゃう
けっこう斜度がある
0
6/24 8:50
けっこう斜度がある
さっきからちょいちょいあった番号札、気にしないそぶりしてたけどまだ6番か…小屋は1番かな0番かな?
1
6/24 8:50
さっきからちょいちょいあった番号札、気にしないそぶりしてたけどまだ6番か…小屋は1番かな0番かな?
また振り返る
2
6/24 8:51
また振り返る
ずっとひらけたガレ場を登るのかと思ったら、脇の樹林の細道の登りに。あのガレ場じゃあぶないか
1
6/24 8:54
ずっとひらけたガレ場を登るのかと思ったら、脇の樹林の細道の登りに。あのガレ場じゃあぶないか
橋
0
6/24 9:06
橋
石段
0
6/24 9:07
石段
う〜んずっとこんななのか…
0
6/24 9:07
う〜んずっとこんななのか…
もちろんゴゼンタチバナは咲いてますが
1
6/24 9:14
もちろんゴゼンタチバナは咲いてますが
マイヅルソウもね
1
6/24 9:14
マイヅルソウもね
グンナイフウロ?
1
6/24 9:17
グンナイフウロ?
ちょいちょい景色は見えますが
0
6/24 9:18
ちょいちょい景色は見えますが
あいかわらずこんな道
0
6/24 9:19
あいかわらずこんな道
晴れてきたかな〜
1
6/24 9:20
晴れてきたかな〜
道が明るくなった
0
6/24 9:21
道が明るくなった
みどり〜
1
6/24 9:22
みどり〜
また鬱蒼とした道に
0
6/24 9:23
また鬱蒼とした道に
うざい虫はいませんでしたが、蝶々はけっこう飛んでた
0
6/24 9:26
うざい虫はいませんでしたが、蝶々はけっこう飛んでた
おお、焼の頭が見えてきた?
0
6/24 9:27
おお、焼の頭が見えてきた?
だいぶ登ってきたかも
1
6/24 9:28
だいぶ登ってきたかも
蝶を写そうと思ったら、幼虫もいたわ
0
6/24 9:28
蝶を写そうと思ったら、幼虫もいたわ
振り返る。実は私、途中まであれ明神岳と思ってました。どういう方向感覚してるンじゃ
1
6/24 9:30
振り返る。実は私、途中まであれ明神岳と思ってました。どういう方向感覚してるンじゃ
六百山とか霞沢岳の方ですよね?
2
6/24 9:30
六百山とか霞沢岳の方ですよね?
この辺からずっと空がひらけた道に
0
6/24 9:30
この辺からずっと空がひらけた道に
まだけっこう高い木もあるけど
0
6/24 9:31
まだけっこう高い木もあるけど
後ろの眺めいいな〜
1
6/24 9:32
後ろの眺めいいな〜
前は雲がまだ多くて
0
6/24 9:33
前は雲がまだ多くて
いや、ひらけてねぇな。草ボーボーやん。真夏になればお花畑かしら?
0
6/24 9:34
いや、ひらけてねぇな。草ボーボーやん。真夏になればお花畑かしら?
石段多いけど、ここのは登りやすい
0
6/24 9:35
石段多いけど、ここのは登りやすい
おお、見えてる見えてる。雲あるけど
0
6/24 9:37
おお、見えてる見えてる。雲あるけど
つぼみかわいい
1
6/24 9:37
つぼみかわいい
振り返る。カッコイイ
0
6/24 9:38
振り返る。カッコイイ
マイヅルソウ
0
6/24 9:38
マイヅルソウ
道はずっと代わり映えしない
0
6/24 9:45
道はずっと代わり映えしない
あまり知りたくない番号
1
6/24 9:50
あまり知りたくない番号
思ったより時間がかかるなぁ
0
6/24 9:57
思ったより時間がかかるなぁ
でも、石ゴロゴロなわりに、テン泊装備がなければ歩きやすい気がする
0
6/24 10:00
でも、石ゴロゴロなわりに、テン泊装備がなければ歩きやすい気がする
何の実?つぼみかな?
0
6/24 10:05
何の実?つぼみかな?
もうすぐだ!
1
6/24 10:07
もうすぐだ!
雲が作った双耳峰
0
6/24 10:07
雲が作った双耳峰
イワカガミもいっぱいあるよ
1
6/24 10:07
イワカガミもいっぱいあるよ
落ち着いた道
1
6/24 10:08
落ち着いた道
ああ!小屋が見えたぁ!
0
6/24 10:08
ああ!小屋が見えたぁ!
しかし気がゆるんだせいか、ここから長く感じた。いやほんとあとちょっとなンだけど
1
6/24 10:10
しかし気がゆるんだせいか、ここから長く感じた。いやほんとあとちょっとなンだけど
おお!ミネザクラ?まだ咲いてるとは!
1
6/24 10:11
おお!ミネザクラ?まだ咲いてるとは!
沢というか、ガレ場をトラバース
0
6/24 10:11
沢というか、ガレ場をトラバース
う〜ん見事ぢゃ
1
6/24 10:12
う〜ん見事ぢゃ
緑もキレイな色です
0
6/24 10:13
緑もキレイな色です
来た道を振り返る
0
6/24 10:13
来た道を振り返る
ヤケ
0
6/24 10:13
ヤケ
カスミ?
0
6/24 10:13
カスミ?
印の付いた石のところまでまっすぐ
0
6/24 10:13
印の付いた石のところまでまっすぐ
明日は晴れてね〜
0
6/24 10:15
明日は晴れてね〜
最後の登り
0
6/24 10:15
最後の登り
まだかよ〜とか思いながら
1
6/24 10:15
まだかよ〜とか思いながら
着いた!
4
6/24 10:20
着いた!
前穂は登らないよっ
1
6/24 10:20
前穂は登らないよっ
着いたー!岳沢小屋!写真の通りだ!(当たり前)
5
6/24 10:22
着いたー!岳沢小屋!写真の通りだ!(当たり前)
写真は後で
0
6/24 10:33
写真は後で
まったく同感でごんす
4
6/24 10:34
まったく同感でごんす
テント場は沢を渡ったあの辺ね。沢っていうからこんな所に?と思ったが、あのガレ斜面を沢というのね
1
6/24 10:34
テント場は沢を渡ったあの辺ね。沢っていうからこんな所に?と思ったが、あのガレ斜面を沢というのね
小屋の周りにはベンチが
0
6/24 10:35
小屋の周りにはベンチが
たくさんあるが、今日は空いてる方なンだろうな
1
6/24 10:35
たくさんあるが、今日は空いてる方なンだろうな
階段を上ると
0
6/24 10:36
階段を上ると
途中にもあった
0
6/24 10:36
途中にもあった
ふぉー
1
6/24 10:38
ふぉー
沢を渡る手前に2張張れるスペースが1つ空いてたので、座ると眺めが隠れちゃうけど利便性を考えこちらに決めました
1
6/24 10:38
沢を渡る手前に2張張れるスペースが1つ空いてたので、座ると眺めが隠れちゃうけど利便性を考えこちらに決めました
でも他の場所も気になるので、ちょっと偵察に
0
6/24 10:42
でも他の場所も気になるので、ちょっと偵察に
まだ登る
0
6/24 10:47
まだ登る
一等地はやっぱ一番上かしら
0
6/24 10:48
一等地はやっぱ一番上かしら
石が多くて、張れる場所がけっこう少ない
0
6/24 10:49
石が多くて、張れる場所がけっこう少ない
ここが一番上かな?
0
6/24 10:49
ここが一番上かな?
景色いい!途中に一人で張れる場所が何箇所かあったので、そこにしようかなぁ。でもトイレ近い私が、夜、あの沢を渡るのはちょっと怖くないか?
1
6/24 10:50
景色いい!途中に一人で張れる場所が何箇所かあったので、そこにしようかなぁ。でもトイレ近い私が、夜、あの沢を渡るのはちょっと怖くないか?
まだ時間が早いのかテントはほとんど張られていない
0
6/24 10:50
まだ時間が早いのかテントはほとんど張られていない
選べると迷っちゃって困るわ
2
6/24 10:50
選べると迷っちゃって困るわ
今日はテン泊がメインであり、記念すべき100泊目なので特別な場所にしたいが
0
6/24 10:50
今日はテン泊がメインであり、記念すべき100泊目なので特別な場所にしたいが
キイロイハナ
2
6/24 10:51
キイロイハナ
いい場所だなぁ
2
6/24 10:53
いい場所だなぁ
なぜかボケてるけど、一番上が一人になれる完全プライベートスペースだったら張ったかもな。でも5張も張れるンじゃ、賑やかそうだし…
2
6/24 10:55
なぜかボケてるけど、一番上が一人になれる完全プライベートスペースだったら張ったかもな。でも5張も張れるンじゃ、賑やかそうだし…
というわけで、最初の場所にテント張っちゃいました!
1
6/24 11:23
というわけで、最初の場所にテント張っちゃいました!
立てば景色見えるし、後ろの人も単独っぽいから静かだろうし
4
6/24 11:24
立てば景色見えるし、後ろの人も単独っぽいから静かだろうし
人のいなくなったテラスで休憩
3
6/24 11:25
人のいなくなったテラスで休憩
景色いい〜
0
6/24 11:31
景色いい〜
前穂はどれ?(←バカ)
1
6/24 11:35
前穂はどれ?(←バカ)
緑キレイ
1
6/24 11:35
緑キレイ
小屋の後ろは
1
6/24 11:47
小屋の後ろは
こんな感じ
0
6/24 11:47
こんな感じ
景色を楽しみながら、蟹のトマトクリームパスタとバナナスムージー頂きます♪
6
6/24 11:48
景色を楽しみながら、蟹のトマトクリームパスタとバナナスムージー頂きます♪
私が食べたあと売り切れになっちゃいました。ケケケ(←お前のせいだ!)
3
6/24 11:59
私が食べたあと売り切れになっちゃいました。ケケケ(←お前のせいだ!)
売店の様子。飲み物は缶だけですが専用のゴミ箱あります
1
6/24 11:59
売店の様子。飲み物は缶だけですが専用のゴミ箱あります
ハンドドリップコーヒーいただきました♪売店の棚の上にポットのコーヒーもあります。そっちも飲んでみればよかったな
1
6/24 12:06
ハンドドリップコーヒーいただきました♪売店の棚の上にポットのコーヒーもあります。そっちも飲んでみればよかったな
今日はテントでまったりするので、テントサンダル持参しました。沢の向こうに張ってたら、道が険しいからサンダルでトイレに行くのは難しかっただろうな
1
6/24 12:11
今日はテントでまったりするので、テントサンダル持参しました。沢の向こうに張ってたら、道が険しいからサンダルでトイレに行くのは難しかっただろうな
トイレ手前の階段を下りたら天狗沢への道がありました
1
6/24 12:13
トイレ手前の階段を下りたら天狗沢への道がありました
その先はヘリポートでした。ベンチがあるから、来てもいいンだよね…?
2
6/24 12:14
その先はヘリポートでした。ベンチがあるから、来てもいいンだよね…?
戻ります。手前の建物がトイレ
1
6/24 12:21
戻ります。手前の建物がトイレ
テントの前の景色(座ったら何も見えんが通行人からの目隠しになってて助かる)
0
6/24 12:30
テントの前の景色(座ったら何も見えんが通行人からの目隠しになってて助かる)
テントの左側は穂高(大雑把)
3
6/24 12:30
テントの左側は穂高(大雑把)
右側も穂高(だよね?)
2
6/24 13:12
右側も穂高(だよね?)
今回の食料です。お米も持ってきたけど、今回は久々にパスタがメイン
3
6/24 12:38
今回の食料です。お米も持ってきたけど、今回は久々にパスタがメイン
朝、小梨平の売店で買った豚肉を焼きます♪けっこう多かったな
4
6/24 12:51
朝、小梨平の売店で買った豚肉を焼きます♪けっこう多かったな
ヒマだったので天狗沢方面に行ってみることにします。お花畑があるそうですが…?テント場を物色してた時に女性2人組が「お花畑ってこっち(前穂側)ですか」と聞いてきたけど、案内板とかないからわからなかったのね
0
6/24 14:16
ヒマだったので天狗沢方面に行ってみることにします。お花畑があるそうですが…?テント場を物色してた時に女性2人組が「お花畑ってこっち(前穂側)ですか」と聞いてきたけど、案内板とかないからわからなかったのね
ヤマプラでは破線ルートだったし地震で崩れた箇所もあるそうなので、怖そうならすぐ引き返します
2
6/24 14:17
ヤマプラでは破線ルートだったし地震で崩れた箇所もあるそうなので、怖そうならすぐ引き返します
ガレ場はちと怖いのですが(←ヘタレ)
0
6/24 14:18
ガレ場はちと怖いのですが(←ヘタレ)
どこまで行けるかな?
0
6/24 14:19
どこまで行けるかな?
あそこがちと狭いです
2
6/24 14:22
あそこがちと狭いです
よいしょっ
1
6/24 14:23
よいしょっ
あっ、よく見えないけど水が流れてます
0
6/24 14:24
あっ、よく見えないけど水が流れてます
花が少し咲いてた
1
6/24 14:25
花が少し咲いてた
もうこの辺お花畑なのかな?一番近いとこは小屋から5〜10分て聞いたが
1
6/24 14:25
もうこの辺お花畑なのかな?一番近いとこは小屋から5〜10分て聞いたが
なんか心理的に緊張するけど
0
6/24 14:26
なんか心理的に緊張するけど
今のとこ大丈夫な道です
1
6/24 14:26
今のとこ大丈夫な道です
この辺すき
4
6/24 14:26
この辺すき
シソみたいな葉っぱ
0
6/24 14:27
シソみたいな葉っぱ
道は明瞭ですが、赤テープや印もあるので安心
1
6/24 14:28
道は明瞭ですが、赤テープや印もあるので安心
雪渓が近く見える
1
6/24 14:29
雪渓が近く見える
見上げる
1
6/24 14:29
見上げる
なんて花?
1
6/24 14:29
なんて花?
またガレ場の斜面に出た
0
6/24 14:30
またガレ場の斜面に出た
途中まで行ってみたが
0
6/24 14:31
途中まで行ってみたが
なんか不安になったのでそろそろ引き返すことにします
0
6/24 14:33
なんか不安になったのでそろそろ引き返すことにします
また明日、天気がよかったら来てみよう
0
6/24 14:33
また明日、天気がよかったら来てみよう
緑の美しさに後ろ髪引かれる
1
6/24 14:34
緑の美しさに後ろ髪引かれる
なんか雲ってるからな。誰もいないので滑落したら誰にも気付かれないし…(※滑落するようなところはありません)
2
6/24 14:36
なんか雲ってるからな。誰もいないので滑落したら誰にも気付かれないし…(※滑落するようなところはありません)
大自然に抱(いだ)かれて
1
6/24 14:36
大自然に抱(いだ)かれて
何気に最高の道ですね
2
6/24 14:37
何気に最高の道ですね
あちこちに雪渓
1
6/24 14:37
あちこちに雪渓
これは下りてきたところかな?ただの岩群か忘れた
0
6/24 14:38
これは下りてきたところかな?ただの岩群か忘れた
お花咲いてたらすごいだろうなぁ
2
6/24 14:40
お花咲いてたらすごいだろうなぁ
岩イワだと思いきや、花の穂高連峰
0
6/24 14:41
岩イワだと思いきや、花の穂高連峰
こんなに緑が豊富!紅葉も綺麗だもんなぁ。写真でしか見たことないケド
1
6/24 14:41
こんなに緑が豊富!紅葉も綺麗だもんなぁ。写真でしか見たことないケド
でも6月は空いてていいね!
1
6/24 14:41
でも6月は空いてていいね!
独り占めできて楽しい
2
6/24 14:43
独り占めできて楽しい
止まらん
1
6/24 14:43
止まらん
さっきも撮ったデカ岩が特徴的
0
6/24 14:43
さっきも撮ったデカ岩が特徴的
花は少なかったが少し咲いてた。うまく写せないのは省いたけど、うまい人ならもっと見つけられるンだろうな
3
6/24 14:43
花は少なかったが少し咲いてた。うまく写せないのは省いたけど、うまい人ならもっと見つけられるンだろうな
お花の勉強をもっとしないとな
0
6/24 14:44
お花の勉強をもっとしないとな
そこ下ります
0
6/24 14:44
そこ下ります
だいぶ岩肌がくっきり見えてきた
1
6/24 14:44
だいぶ岩肌がくっきり見えてきた
水の音が大きい
1
6/24 14:45
水の音が大きい
ガレ場から見上げる
0
6/24 14:49
ガレ場から見上げる
最後のガレ場
0
6/24 14:52
最後のガレ場
もう終わりです
0
6/24 14:54
もう終わりです
小屋に戻ってきた
0
6/24 14:55
小屋に戻ってきた
最後は階段
0
6/24 14:56
最後は階段
またヘリポートに寄り道
0
6/24 14:58
またヘリポートに寄り道
なんか緑だらけですごい
1
6/24 14:58
なんか緑だらけですごい
雲多いけど
0
6/24 14:59
雲多いけど
素晴らしい眺めでした
0
6/24 14:59
素晴らしい眺めでした
戻ってきました。喉かわいたな
0
6/24 15:00
戻ってきました。喉かわいたな
なので400円のコーラでかんぱーい!2本も飲んじゃった。まぁ店で飲んだのだと思えば…
1
6/24 15:03
なので400円のコーラでかんぱーい!2本も飲んじゃった。まぁ店で飲んだのだと思えば…
いろいろ描いてあった
1
6/24 15:06
いろいろ描いてあった
前穂までは2.5km、距離だけなら大したことないケド。ハングル文字があるのがいつも不思議。外国人向けには英語で統一でいいと思うが
0
6/24 15:07
前穂までは2.5km、距離だけなら大したことないケド。ハングル文字があるのがいつも不思議。外国人向けには英語で統一でいいと思うが
人影がないのは貴重なので撮影
3
6/24 15:08
人影がないのは貴重なので撮影
テントに戻って蒸しパン焼きました。焼いたけど品名は蒸しパンミックスだから
3
6/24 15:12
テントに戻って蒸しパン焼きました。焼いたけど品名は蒸しパンミックスだから
テント100泊記念のケーキ代わりに、メープルシロップかけて食べます♪
6
6/24 15:24
テント100泊記念のケーキ代わりに、メープルシロップかけて食べます♪
くつろいでたらすごい音がしたのでテントから飛び出た。後ろのテントの人曰く、雪渓が崩れたらしいです。そこかなぁ?やっぱ沢向こうのテン場にしなくてよかったかも…(通行に支障が出るような大規模な崩落ではありません)
4
6/24 15:50
くつろいでたらすごい音がしたのでテントから飛び出た。後ろのテントの人曰く、雪渓が崩れたらしいです。そこかなぁ?やっぱ沢向こうのテン場にしなくてよかったかも…(通行に支障が出るような大規模な崩落ではありません)
私のテント♪緑に映えますね〜
4
6/24 15:52
私のテント♪緑に映えますね〜
ヒマなのでテント場をまた見に行きました。かなり張られてましたが、まだ空いてる場所もあった
1
6/24 17:03
ヒマなのでテント場をまた見に行きました。かなり張られてましたが、まだ空いてる場所もあった
だいぶ雲がなくなった
3
6/24 18:08
だいぶ雲がなくなった
明日は晴れそうだな♪
1
6/24 18:08
明日は晴れそうだな♪
岩肌がよく見える
2
6/24 18:29
岩肌がよく見える
私には縁のない稜線ですが
1
6/24 18:29
私には縁のない稜線ですが
晴れてきたどー!
4
6/24 18:42
晴れてきたどー!
きれいな色
4
6/24 18:43
きれいな色
あれは天狗岩?
1
6/24 18:43
あれは天狗岩?
夕食はお米を炊きましたが、さっき焼いたパンのせいでうっすら色のついた、ほのかに甘いごはんになってしまった(笑)キムチチゲスープで猫まんまにしてごまかした
2
6/24 18:56
夕食はお米を炊きましたが、さっき焼いたパンのせいでうっすら色のついた、ほのかに甘いごはんになってしまった(笑)キムチチゲスープで猫まんまにしてごまかした
もうすぐ日暮れ
1
6/24 18:58
もうすぐ日暮れ
スマホだとズームしたとき粗い。やっぱカメラ持って来ればよかったなぁ
3
6/24 19:00
スマホだとズームしたとき粗い。やっぱカメラ持って来ればよかったなぁ
沢の方まで行ってみたがあまり綺麗に写せなかった。やはりナマで見るのに勝る景色はないわな(←カメラの腕がないいいわけ)
2
6/24 19:16
沢の方まで行ってみたがあまり綺麗に写せなかった。やはりナマで見るのに勝る景色はないわな(←カメラの腕がないいいわけ)
テントから月と夕焼けを写す
3
6/24 19:21
テントから月と夕焼けを写す
テントから朝焼け
4
6/25 4:33
テントから朝焼け
昨日は雲で隠れていた乗鞍岳もバッチリ!沢を渡るところでしばし見入ってました。BGMは組曲ペールギュントの「朝」。でも音楽なんかいらなかった
6
6/25 4:48
昨日は雲で隠れていた乗鞍岳もバッチリ!沢を渡るところでしばし見入ってました。BGMは組曲ペールギュントの「朝」。でも音楽なんかいらなかった
トイレ行くついでにヘリポートの方まで行ってみた。写真撮ったけどきりがないので割愛
2
6/25 5:15
トイレ行くついでにヘリポートの方まで行ってみた。写真撮ったけどきりがないので割愛
朝食はいつ買ったかわからない早ゆでパスタが賞味期限間近なのでなんとか消費しました。茹で汁は水を足して沸かし直してコーンスープに
4
6/25 5:33
朝食はいつ買ったかわからない早ゆでパスタが賞味期限間近なのでなんとか消費しました。茹で汁は水を足して沸かし直してコーンスープに
市販のバジルソースでいただきました♪匂いが強くてゴミ袋二重にしても匂ったような
1
6/25 5:37
市販のバジルソースでいただきました♪匂いが強くてゴミ袋二重にしても匂ったような
おかわりしてツマナヨ和えに。ちとしょっぱかった
1
6/25 5:59
おかわりしてツマナヨ和えに。ちとしょっぱかった
景色はこの時間ほとんど影になってて写りが暗いが
2
6/25 6:05
景色はこの時間ほとんど影になってて写りが暗いが
この影がまた味があっていい
5
6/25 6:05
この影がまた味があっていい
乗鞍岳と焼岳
2
6/25 6:06
乗鞍岳と焼岳
くっきりやなぁ
1
6/25 6:06
くっきりやなぁ
一番左の小さなとんがりが独標?
0
6/25 6:42
一番左の小さなとんがりが独標?
後ろの人が出発したので
0
6/25 7:18
後ろの人が出発したので
後ろのスペースに座ってみました。あ〜やっぱ後ろの方がいいなぁ。でも昨日はすでに張られてたからな
2
6/25 7:22
後ろのスペースに座ってみました。あ〜やっぱ後ろの方がいいなぁ。でも昨日はすでに張られてたからな
空はすごい青!今日登ってる人ラッキーだね!
2
6/25 7:19
空はすごい青!今日登ってる人ラッキーだね!
太陽
0
6/25 7:21
太陽
最高です
1
6/25 7:27
最高です
テントサンダルでくつろぐ
0
6/25 7:34
テントサンダルでくつろぐ
景色はいいけど上の方がスペース狭いかな。2人用はギリギリか?小屋に近いのが利点だけど、開放感には欠けますね
0
6/25 7:36
景色はいいけど上の方がスペース狭いかな。2人用はギリギリか?小屋に近いのが利点だけど、開放感には欠けますね
くっきり
0
6/25 7:40
くっきり
ハッキリ
1
6/25 7:40
ハッキリ
愛しいテント、何枚も撮っちゃう
2
6/25 7:42
愛しいテント、何枚も撮っちゃう
少し違うアングルでも
0
6/25 7:43
少し違うアングルでも
階段下りればすぐ山小屋です
1
6/25 7:43
階段下りればすぐ山小屋です
今日のテラスからの眺め
0
6/25 7:45
今日のテラスからの眺め
テントに戻っておしるこ食べて
2
6/25 8:09
テントに戻っておしるこ食べて
天狗岩〜間ノ岳〜西穂眺めて
2
6/25 8:18
天狗岩〜間ノ岳〜西穂眺めて
やっと撤収しました
1
6/25 9:05
やっと撤収しました
吊尾根だっけ(違ってたらゴメン)
0
6/25 9:05
吊尾根だっけ(違ってたらゴメン)
上の方が熱そうだな
1
6/25 9:05
上の方が熱そうだな
ジャンダルムはどこだろう(小屋からは見えないってスタッフさんが言ってた)
0
6/25 9:05
ジャンダルムはどこだろう(小屋からは見えないってスタッフさんが言ってた)
帰る前に沢から景色を撮影
0
6/25 9:06
帰る前に沢から景色を撮影
ややズーム。雲の白い壁が面白い
1
6/25 9:06
ややズーム。雲の白い壁が面白い
出発します!ウエストベルトを止めてないのでヘンだけど、なんかガンマンみたいじゃない?(←どこが?)
7
6/25 9:08
出発します!ウエストベルトを止めてないのでヘンだけど、なんかガンマンみたいじゃない?(←どこが?)
下る前に、もちろん昨日のお花畑にもう一度行ってみます!
0
6/25 9:20
下る前に、もちろん昨日のお花畑にもう一度行ってみます!
昨日もよかったけど今日は最高の天気♪
1
6/25 9:20
昨日もよかったけど今日は最高の天気♪
ああ、乗鞍に雲が…
1
6/25 9:20
ああ、乗鞍に雲が…
ずどーん!
3
6/25 9:21
ずどーん!
うひゃひゃひゃひゃ
2
6/25 9:21
うひゃひゃひゃひゃ
笑うしかない眺め
1
6/25 9:21
笑うしかない眺め
指が写ってしまったが(←バカ)
0
6/25 9:23
指が写ってしまったが(←バカ)
見上げる
2
6/25 9:23
見上げる
わかりにくいけどここ、道が狭くて崩れぎみで危ないとこです。滑落するとかじゃなく落石起こしそう
0
6/25 9:24
わかりにくいけどここ、道が狭くて崩れぎみで危ないとこです。滑落するとかじゃなく落石起こしそう
登ります
0
6/25 9:24
登ります
振り返る
0
6/25 9:25
振り返る
今年初のハクサンフウロ!
2
6/25 9:26
今年初のハクサンフウロ!
お花畑の中をトラバース。お花の最盛期は8月のようです
1
6/25 9:27
お花畑の中をトラバース。お花の最盛期は8月のようです
そのぶん人がいなくてよいわ〜
0
6/25 9:27
そのぶん人がいなくてよいわ〜
天狗岩に一直線!(ではナイ)
2
6/25 9:27
天狗岩に一直線!(ではナイ)
いや〜
1
6/25 9:28
いや〜
すごいわ
5
6/25 9:28
すごいわ
にしほー
1
6/25 9:28
にしほー
こうやって歩いていると
1
6/25 9:29
こうやって歩いていると
まさにアルプスの少女ハイジですわ(←誰が少女だ?)
2
6/25 9:29
まさにアルプスの少女ハイジですわ(←誰が少女だ?)
若ぶりたいわけではなく、本当にアルプスに抱かれてるからですよ
3
6/25 9:29
若ぶりたいわけではなく、本当にアルプスに抱かれてるからですよ
ド迫力
3
6/25 9:29
ド迫力
昨日とはまた違うから
0
6/25 9:29
昨日とはまた違うから
シソのような色の葉っぱ
1
6/25 9:30
シソのような色の葉っぱ
そろそろ昨日引き返した場所です
0
6/25 9:30
そろそろ昨日引き返した場所です
また指が写っちゃった
0
6/25 9:31
また指が写っちゃった
昨日はここを渡るのをやめたンだけど
0
6/25 9:32
昨日はここを渡るのをやめたンだけど
今日はもうちょっと行ってみようかな
0
6/25 9:32
今日はもうちょっと行ってみようかな
口笛はなぜ 遠くまで聞こえるの♪
1
6/25 9:35
口笛はなぜ 遠くまで聞こえるの♪
あの雲はなぜ 私を待ってるの♪
1
6/25 9:35
あの雲はなぜ 私を待ってるの♪
まだ登るのかぁ。怖いというほどではないけどけっこう傾斜あります
0
6/25 9:37
まだ登るのかぁ。怖いというほどではないけどけっこう傾斜あります
教えておじいさん 教えておじいさん♪
1
6/25 9:38
教えておじいさん 教えておじいさん♪
それにしても
0
6/25 9:38
それにしても
実はちょっとコワいんです。まだ危険なところじゃないけど、本来は私が歩くようなルートではないし
1
6/25 9:38
実はちょっとコワいんです。まだ危険なところじゃないけど、本来は私が歩くようなルートではないし
こんな歩き易いとこもあるけど
0
6/25 9:39
こんな歩き易いとこもあるけど
どこまで行くか決めかねる
1
6/25 9:40
どこまで行くか決めかねる
ミヤマキンバイかな。全然違う?
1
6/25 9:41
ミヤマキンバイかな。全然違う?
なんか近く見えるが
1
6/25 9:41
なんか近く見えるが
けっこう登ってきたような目線の高さ
0
6/25 9:41
けっこう登ってきたような目線の高さ
山頂まで辿り着けなくてもすばらしい景色(もともと行く気ないけど)
1
6/25 9:42
山頂まで辿り着けなくてもすばらしい景色(もともと行く気ないけど)
ちょっと歩くだけでも全然違う
1
6/25 9:42
ちょっと歩くだけでも全然違う
省きたくない写真ばかり
2
6/25 9:43
省きたくない写真ばかり
どこまでも行きたいけど
0
6/25 9:43
どこまでも行きたいけど
どこまで行くか
0
6/25 9:43
どこまで行くか
きりがない
0
6/25 9:44
きりがない
引き返すことにします
0
6/25 9:45
引き返すことにします
あれ?これもしかしてナナカマドかしら
1
6/25 9:46
あれ?これもしかしてナナカマドかしら
たぶんこの辺で
1
6/25 9:45
たぶんこの辺で
引き返しました
0
6/25 9:46
引き返しました
足元気をつけて…
0
6/25 9:48
足元気をつけて…
見上げる
0
6/25 9:48
見上げる
ガレてるとちと怖い(バカ)
0
6/25 9:50
ガレてるとちと怖い(バカ)
雲が出てきた
0
6/25 9:57
雲が出てきた
女性の2人組と会いましたが、他は誰も来ず
0
6/25 9:58
女性の2人組と会いましたが、他は誰も来ず
気持ちいい
1
6/25 9:58
気持ちいい
太陽
0
6/25 9:58
太陽
さようなら天狗岩
1
6/25 9:59
さようなら天狗岩
再び焼岳登場!乗鞍にはだいぶ雲が
1
6/25 9:59
再び焼岳登場!乗鞍にはだいぶ雲が
同じ写真ばかり?いや全然違いますよ
2
6/25 10:01
同じ写真ばかり?いや全然違いますよ
ここは今回、私が一番好きになった景色です。ハイジになって転がりたいわ
3
6/25 10:01
ここは今回、私が一番好きになった景色です。ハイジになって転がりたいわ
雲が増えてきても素敵
1
6/25 10:01
雲が増えてきても素敵
ジャンダルムは…(←無知)
0
6/25 10:01
ジャンダルムは…(←無知)
あそこの岩んとこはちょっと滑りそう
0
6/25 10:03
あそこの岩んとこはちょっと滑りそう
ここからしか見えない景色
2
6/25 10:04
ここからしか見えない景色
そろそろお別れです
0
6/25 10:04
そろそろお別れです
もうすぐ山小屋
0
6/25 10:09
もうすぐ山小屋
石落とさないように
0
6/25 10:10
石落とさないように
最後にも一度ヘリポートへ
0
6/25 10:13
最後にも一度ヘリポートへ
強烈な青と白い雲の対比
2
6/25 10:14
強烈な青と白い雲の対比
これもいいけど
1
6/25 10:14
これもいいけど
なんかあの雲が気に入ったのでもう一枚
1
6/25 10:14
なんかあの雲が気に入ったのでもう一枚
あ〜稜線は一部雲の中かな
0
6/25 10:14
あ〜稜線は一部雲の中かな
クリオネ。いや吊尾根か
1
6/25 10:14
クリオネ。いや吊尾根か
あそこは雲で暗いかしら
0
6/25 10:14
あそこは雲で暗いかしら
そろそろこの景色ともお別れだね
0
6/25 10:26
そろそろこの景色ともお別れだね
焼岳〜
1
6/25 10:31
焼岳〜
霞沢〜
0
6/25 10:31
霞沢〜
白い雲が綺麗
1
6/25 10:35
白い雲が綺麗
とうとう下山します(泣)
0
6/25 10:43
とうとう下山します(泣)
岳沢小屋、すごく良かった!ありがとう!また来るね!?
2
6/25 10:44
岳沢小屋、すごく良かった!ありがとう!また来るね!?
時間はたっぷりあるからのんびり行きましょ
0
6/25 10:47
時間はたっぷりあるからのんびり行きましょ
絶景だからね
1
6/25 10:51
絶景だからね
同じ写真ばっかでゴメン
0
6/25 10:51
同じ写真ばっかでゴメン
昨日はこんなに見えなかった
1
6/25 10:52
昨日はこんなに見えなかった
遠くなったぶん小屋周辺よりよく見える
0
6/25 10:54
遠くなったぶん小屋周辺よりよく見える
そういえば昨日は振り返って上高地ばかり見て、今日は振り返って穂高ばかり見てる。あまのじゃくか
1
6/25 10:54
そういえば昨日は振り返って上高地ばかり見て、今日は振り返って穂高ばかり見てる。あまのじゃくか
昨日うまく撮影できなかったミネザクラ、今日もうまく写せない
1
6/25 10:55
昨日うまく撮影できなかったミネザクラ、今日もうまく写せない
でもありがとう♪
1
6/25 10:56
でもありがとう♪
で、この道に突入ですな
0
6/25 10:57
で、この道に突入ですな
なぜか最初は登るのですが
0
6/25 10:58
なぜか最初は登るのですが
振り返る。雲の影で暗くなってきちゃったね
3
6/25 10:59
振り返る。雲の影で暗くなってきちゃったね
花?実?(←昨日も言ったな)
0
6/25 11:00
花?実?(←昨日も言ったな)
オオカメノキ
0
6/25 11:05
オオカメノキ
かわいーねー
2
6/25 11:05
かわいーねー
葉っぱの影がかわいい
0
6/25 11:06
葉っぱの影がかわいい
あの木かわいい
2
6/25 11:10
あの木かわいい
どうしても振り返ってしまう
0
6/25 11:10
どうしても振り返ってしまう
ツマトリソウ
2
6/25 11:18
ツマトリソウ
日陰になって助かる
1
6/25 11:20
日陰になって助かる
すごーい一望だな
2
6/25 11:21
すごーい一望だな
雲が素敵
0
6/25 11:26
雲が素敵
山も素敵
0
6/25 11:26
山も素敵
石畳の道
0
6/25 11:28
石畳の道
私は上ばかり見てるが
0
6/25 11:29
私は上ばかり見てるが
グンナイフウロは下を向きがち
1
6/25 11:30
グンナイフウロは下を向きがち
夏っぽい雲
0
6/25 11:30
夏っぽい雲
上も下も眺め最高
0
6/25 11:31
上も下も眺め最高
モミジカラマツだかミヤマカラマツだか
0
6/25 11:32
モミジカラマツだかミヤマカラマツだか
そしてまた振り返ったら
0
6/25 11:32
そしてまた振り返ったら
ニッコウキスゲ発見!
1
6/25 11:32
ニッコウキスゲ発見!
全然足が進まないなぁ
0
6/25 11:33
全然足が進まないなぁ
おっ
0
6/25 11:33
おっ
これってこういう花?
0
6/25 11:34
これってこういう花?
またちょっと登ってる
0
6/25 11:34
またちょっと登ってる
何があるわけでもないけど綺麗だなー
0
6/25 11:35
何があるわけでもないけど綺麗だなー
振り返ってばかり
0
6/25 11:37
振り返ってばかり
これでも写真は控えめにしてるンですよ
0
6/25 11:39
これでも写真は控えめにしてるンですよ
昨日も撮ったからさ
0
6/25 11:40
昨日も撮ったからさ
今日もいっぱい撮ってるけど
0
6/25 11:40
今日もいっぱい撮ってるけど
少し落ち着いて、歩くことに全☆集☆中!
1
6/25 11:42
少し落ち着いて、歩くことに全☆集☆中!
これなんて花?(←オイッ)
0
6/25 11:43
これなんて花?(←オイッ)
今日もだいすきゴゼンタチバナ
2
6/25 11:48
今日もだいすきゴゼンタチバナ
イワカガミ
1
6/25 11:55
イワカガミ
このゴゼンタチバナは栄養が足りないのか小さいけどかわいい
0
6/25 11:55
このゴゼンタチバナは栄養が足りないのか小さいけどかわいい
けっこう斜度ある
0
6/25 11:58
けっこう斜度ある
景色見えたら撮っちゃうからやめて〜
0
6/25 12:02
景色見えたら撮っちゃうからやめて〜
いろんな構図で
1
6/25 12:02
いろんな構図で
ゴゼンタチバナ
0
6/25 12:05
ゴゼンタチバナ
何も見えなくなった
0
6/25 12:05
何も見えなくなった
と思ったらまたひらけた。あれベンチのつもり?
0
6/25 12:09
と思ったらまたひらけた。あれベンチのつもり?
だいぶ隠れちゃったね
0
6/25 12:09
だいぶ隠れちゃったね
だいぶ下りてきた
0
6/25 12:09
だいぶ下りてきた
ここを過ぎたら眺望ともお別れ
0
6/25 12:10
ここを過ぎたら眺望ともお別れ
緑がとても綺麗だった
0
6/25 12:11
緑がとても綺麗だった
あとは黙々と下ろう。暑いから風穴が楽しみ
0
6/25 12:14
あとは黙々と下ろう。暑いから風穴が楽しみ
あれー天気いいからか昨日より花が開いてる
1
6/25 12:18
あれー天気いいからか昨日より花が開いてる
けっこう足が疲れてきた
0
6/25 12:19
けっこう足が疲れてきた
涼むつもりだった風穴は先客のグループがいたので素通りしました
0
6/25 12:24
涼むつもりだった風穴は先客のグループがいたので素通りしました
ここもよく風が通り涼しいので座って休憩しました。誰もいないしね
1
6/25 12:30
ここもよく風が通り涼しいので座って休憩しました。誰もいないしね
かわいー
1
6/25 12:33
かわいー
ハートの葉っぱ
1
6/25 12:37
ハートの葉っぱ
なんか、大して歩いてないのに疲れたよ…
0
6/25 12:38
なんか、大して歩いてないのに疲れたよ…
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…(←アルプスの少女ハイジじゃなかったの?)
0
6/25 12:45
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…(←アルプスの少女ハイジじゃなかったの?)
ゴゼンタチバナ〜
0
6/25 12:45
ゴゼンタチバナ〜
木道エリアまで下りてきたー
0
6/25 12:46
木道エリアまで下りてきたー
この辺はゴゼンタチバナ祭り!日当たりが悪い方がいいンでしょうか
0
6/25 12:48
この辺はゴゼンタチバナ祭り!日当たりが悪い方がいいンでしょうか
時間的に人とのすれ違いが多く面倒
1
6/25 12:49
時間的に人とのすれ違いが多く面倒
もうすぐ終わる
0
6/25 12:55
もうすぐ終わる
車道が見えた!
1
6/25 13:07
車道が見えた!
岳沢湿原に戻ってきました!
1
6/25 13:11
岳沢湿原に戻ってきました!
一気に観光客が多くなります
0
6/25 13:12
一気に観光客が多くなります
それでも写真は撮れるけど
1
6/25 13:12
それでも写真は撮れるけど
六百山カッコイイなぁ!
0
6/25 13:12
六百山カッコイイなぁ!
あっちは明神岳か?
0
6/25 13:14
あっちは明神岳か?
絵になるなぁ
2
6/25 13:14
絵になるなぁ
あっちもこっちも
1
6/25 13:17
あっちもこっちも
美しすぎて
0
6/25 13:17
美しすぎて
何もなくても綺麗
0
6/25 13:18
何もなくても綺麗
ずーむ!
0
6/25 13:19
ずーむ!
激アツ河童橋界隈に戻ってきました
1
6/25 13:28
激アツ河童橋界隈に戻ってきました
見事な明神岳
1
6/25 13:31
見事な明神岳
この辺では全然注目されない六百山や霞沢岳方面
1
6/25 13:36
この辺では全然注目されない六百山や霞沢岳方面
河童橋からの焼岳もあまり注目されない
1
6/25 13:44
河童橋からの焼岳もあまり注目されない
アップルパイ食べたくて白樺荘のカフェに入ってしまいましたが(眺めがいいので)
1
6/25 13:50
アップルパイ食べたくて白樺荘のカフェに入ってしまいましたが(眺めがいいので)
オーダーしてから売り切れと言われ、こんなちっさいほうじ茶ティラミスに変更(セットで1,380円也)きっとアップルパイも小さかったンだろう。写真だとアップにしてデカく見せてたケド
1
6/25 13:57
オーダーしてから売り切れと言われ、こんなちっさいほうじ茶ティラミスに変更(セットで1,380円也)きっとアップルパイも小さかったンだろう。写真だとアップにしてデカく見せてたケド
フォークでかっ!パスタ用じゃないの?やっぱりジャンボモンブラン(1,800円超)にすれば良かったが、これも売り切れだった。スタッフも皆丁寧ではあるがまだまだ修行が足りない感じだったな(←ダメ出しお局)
1
6/25 13:58
フォークでかっ!パスタ用じゃないの?やっぱりジャンボモンブラン(1,800円超)にすれば良かったが、これも売り切れだった。スタッフも皆丁寧ではあるがまだまだ修行が足りない感じだったな(←ダメ出しお局)
全然食べ足りなかったので、しばらく放浪したのち弁当を購入!上高地名物と書いてあったので…でも松本名物では?
0
6/25 14:33
全然食べ足りなかったので、しばらく放浪したのち弁当を購入!上高地名物と書いてあったので…でも松本名物では?
2段になっててなかなかのボリュームです!バスに乗ったら長丁場なので腹ごしらえしとかんとね
0
6/25 14:35
2段になっててなかなかのボリュームです!バスに乗ったら長丁場なので腹ごしらえしとかんとね
どこで食べようか放浪しながらけっきょく小梨平のベンチまで来た
2
6/25 14:44
どこで食べようか放浪しながらけっきょく小梨平のベンチまで来た
おなじみの景色を見ながら遅めのランチ♪でもこの辺の梓川は水色じゃないのが残念
1
6/25 14:44
おなじみの景色を見ながら遅めのランチ♪でもこの辺の梓川は水色じゃないのが残念
ここに座ればよかったな
2
6/25 15:22
ここに座ればよかったな
焼見橋からの焼岳
1
6/25 15:26
焼見橋からの焼岳
もうすぐバスの時間です。やっぱり素晴らしかった上高地、岳沢はアルプスの少女気分が味わえる最高のテン場でした!
2
6/25 15:54
もうすぐバスの時間です。やっぱり素晴らしかった上高地、岳沢はアルプスの少女気分が味わえる最高のテン場でした!
私のこっそり予想通り岳沢小屋テント泊でしたね!記念すべき100泊目おめでとうございます。前から行きたいって書いてみえたし、小屋周りに幕営適地が点在してるみたいな日記でそうではないかと。梅雨時期は予報が立てにくいし、まだ営業してない山小屋もあったり、場所にルート上に雪があったりすることもありで、比較的空いてますよね。
ケーキ!採用されててびっくりです。山は少し冷えるからケーキミックスで蒸しパン作って温かいものを食べられるのはいいですね。私はめんどくさがりだから多分崩れにくい冷凍チーズケーキとか買っちゃいます…
そして、上高地食堂にモーニングがあることをはじめて知りました。これはのんびりスタートでいい時にありですね。と書きつつ、平湯バスターミナルのそばのカフェマスタシュのメニューがどれもおいしくてのんびりの時はそこで食べちゃうのですが。
やっぱりminislopeさんにはバレていましたか
別に内緒にする必要ないンですが、なぜか最後まで言わない私です
でも岳沢はすごくよかった〜
やっぱり6月だから空いてただけで(さわやか信州号も少し安かったし)
紅葉の時期はさすがに混むンでしょうね…
蒸しパン焼くのは初めてじゃないンですが、テントでまったりする時間が長いからちょうどいいと思いまして。生クリームも持ってきたかったけど、ちょっと難しいかと
燕山荘とかなら小屋でケーキ食べられますけどね。
あ、レコに上高地食堂の情報書くの忘れてたので周辺情報の欄に足しておきました。
思い出させてくれてありがとうございます。
次は上高地からの西穂を狙ってるので、その時は平湯経由で行こうかと思ってます。
カフェマスタシュ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する