記録ID: 565968
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								中国山地東部
						年忘れ山歩きin那岐山(Bコース〜Cコース)
								2014年12月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:21
 - 距離
 - 8.0km
 - 登り
 - 842m
 - 下り
 - 849m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り 山頂で風4〜5m/sぐらい(西側からの風が結構あった)、気温は山頂で-2度程度 お昼ぐらいからガスが出てきた。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					雪の上にトレースがしっかりあったので、迷うことはありませんでした。適度に絞まった雪で、あまり急な斜面もありませんでしたので、終始ノーアイゼンで歩けました。 ■上り(Bコース) 沢沿いから始まり尾根に上がるまでは眺望ありませんが、あまり日が当たらないのでしっかり雪が残っていました。尾根に上がるまでは積雪20cm程度、尾根に出てからの積雪30cm程度。9時ぐらいで降りてこられた単独の方とすれ違いました。 ■上り(Bコース途中の黒滝に立ち寄る) Bコースの途中(片道0.2km)に黒滝という滝があったので立ち寄りましたが、こちらはトレースは無く、鹿の足跡のみでした。夏道がうっすらと判ったのでそれに従い滝まで降りました。 ■下り(Cコース) 下り始めはガスが立ちこめホワイトアウト状態でしたが、しっかりとトレースがあったので迷うようなことはありませんでした。こちらのほうがBコースよりも人気があるようで、こちらから登り下りされているかたが多かったと思います。  | 
			
| その他周辺情報 | ■温泉 西の湯 http://www.nishinoya.co.jp/onsen/index_html 美作ICを南へ。国道374号を湯郷温泉方面へ下り、さらに10分ほど南下。 大人550円 ※湯船は二つ(小さいほうが水風呂)。露天風呂なし  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ドライレイヤー上下
																長袖のドライ服(行動着)
																フリースシャツ(昼食時のみ)
																アウター上(行動着)
																ダウン(着用せず)
																冬用長ズボン
																登山用靴下
																ハイカット登山靴
																ゲイター
																冬用帽子
																ストック(スノーバケット)
																LEDヘッドランプ
																AMラジオ
																テーピングテープ・絆創膏等
																大容量用ザック(全重量6kg)
																水600mlx2(1本のみ使用)
																アミノバイタル(顆粒)x2(食せず)
																カップめん
																インスタントコーヒー
																ガスストーブ
																チェーンアイゼン(使用せず)
																ワカン(使用せず)
																ヒップソリ(尻セード用)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今年の登り納めということで、少し足を延ばして初めての那岐山へ。午後から天気が下り坂ということで少し天気が心配でしたが、帰りに少しガスが出たものの雨が落ちることも無く、とっても登りやすく気持ちのいい雪道を楽しめました。
久しぶりの雪道、最初はビビリながらでしたが、慣れたら多少の滑りも楽しく、終始ノーアイゼンで楽しんで歩きました。下りはシリセードでちょっとだけ遊ぶこともできました。
少し家から遠いので軽く来れる場所ではないのですが、さずが日本300名山、いい感じの山でした。ぜひ、また行きたいと思います。
さて、今年の山歩きは数えてみたら丁度30回でした。来年も歩きますよ〜。来年もどうぞよろしくお願いします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:598人
	
										
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する