遠見山のグランドキャニオン・南天の滝


- GPS
- 00:59
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 179m
- 下り
- 170m
コースタイム
- 山行
- 0:32
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 0:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道41号線の1本奥の道です 駐車場の周辺は一方通行です 駐車場は周辺に数カ所あり、無料です 納古山は上麻生駅下車、登山口は徒歩30分 遠見山は下麻生駅下車、登山口は徒歩10分 どちらもJR高山本線普通列車のみ停車します 無人駅です、ICカードは使えません 車掌、運賃箱による車内生産精算です 本数が少ないので発車時刻の確認は必須です 1区間JRに乗って納古山と遠見山を1周縦走するのもおススメです☆☆☆彡 もちろんJRに乗らなくても大牧谷などを歩く道もあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠見山の見晴らし岩などの崖は危ないので注意が必要です |
その他周辺情報 | 国道41号線沿いなどに飲食店があります 1本奥の道沿いに古民家カフェもあります そば屋、うなぎ屋が登山口近くにあります テイクアウトですが、五平餅のお店もあります 閉店時間が早いです 国道41号線川辺町方向にコンビニ、ドラッグストアがあります |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ショートズボン
日よけ帽子
サンダル
サブザック
行動食
飲料
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
納古山のおかわり登山です
道の駅から移動して、遠見山へ
登山口近くの古民家カフェで山登り前にランチタイムです
酒蔵前の町営のうれしい無料駐車場にとめてスタート、登山前にランチ
高山線の下をくぐり神隠しのみたいな世界へ
整備された道を登っていきます
途中手作りの看板が設置されていて、気がつけば十字路
見晴らし岩でグランドキャニオンが見られます
今日はゆっくりしないで、滝へ
遠見山山頂も行きません
十字路から滝の音が聞こえます
林道にでたらすぐに滝です
昨日の雨でものすごい水量になっていて、滝がもう1本できていました
滝壺の面積も大きくなっていましたが、
滝の前の広場は行くことができ、正面から見ることができます
滝からは林道歩き
草ボーボーではないので安心です
駐車場に戻ってオツカレーさま
こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/25247849
https://yamap.com/users/415408?map_names=納古山&mine=1#tabs
道の駅ロックガーデンひちそうから町営駐車場は車で約5分です
国道41号線の1本奥の道です
駐車場の周辺は一方通行です
納古山は上麻生駅下車、登山口は徒歩30分
遠見山は下麻生駅下車、登山口は徒歩10分
どちらもJR高山本線普通列車のみ停車します
無人駅です、ICカードは使えません
車掌、運賃箱による車内精算です
本数が少ないので発車時刻の確認は必須です
1区間JRに乗って納古山と遠見山を1周縦走するのもおススメです☆☆☆彡
もちろんJRに乗らなくても大牧谷などを歩く道もあります
コースタイム
登山口 14:11
前島拱渠 14:12
弐の笑 14:19
半分くらい 14:19 登ったかな?
参の笑 14:20
がんばったね 14:22 もうすぐだよ
十字路 14:23
見晴らし岩 14:24〜14:31
十字路 14:33
林道 14:37
南天の滝 14:39〜14:49
展望台 14:56
金昌寺 14:58
ゲート 15:00
踏切 15:01
駐車場 15:09 公民館
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する