記録ID: 567670
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						ドレミファ橋〜多峯主山
								2014年12月10日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
コースタイム
					12:30飯能駅〜 ドレミファ橋〜 多峯主山〜 天覧山〜 16:30飯能駅
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良好 | 
写真
										駅近くなってきたら出てくる三叉路にある この古い瀬戸物屋さん?わたしより古いものがあるんでないかい?(ないと思う・・・)掘り出し物がありそ〜
お昼から歩き始めて5時間。無事終了でした〜♪(^-^*ノ
						お昼から歩き始めて5時間。無事終了でした〜♪(^-^*ノ
感想
					またまた久しぶりのプチハイキングで これが
今年最後の ぷち山あるきになってしまいました。
記録がぶっちり途切れていたので
としだし・・・もしや・・・とか〜
ついに遭難して(わたしのことだし) 
帰ってこられなくなったか〜・・・とか
思われたかもしれませんが・・・
生きてました。( ̄m ̄*
自信がなくて なかなか 山に向けなくなってしまいましたが
『行けたらいいね〜作戦」の
イメージトレーニングは 続けて行きたいと思います。f^_^;
これで今年の記録は 終わります〜"\( ̄^ ̄)゛
あ〜今年のことは 今年のうちで よかった〜
(他のことは どうする〜〜〜( ̄∇ ̄;;)
もう 紅白も始まっちゃっている時間です。
で、今年しめのご挨拶をと思って 
イラストを(*..)φ)) かきかき・・・
出来上がってから わたし・・・気がついてしまいました・・・
イラストの絵が・・・・
絵が・・・
ひつじ だし・・・・( ̄□ ̄;;
これ年賀状でないし・・・( ̄∇ ̄;;
ってことで、うまは早々にもう下山し、
ひつじが 31日から山頂で スタンバっているってことに・・・
してください!!(>_<;;
でわであ。♪ みなさんも 穏やかな年末年始をお過ごし下さい。(^-^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:412人
	
									
							
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する