記録ID: 5693662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳 糠平ルート肉離れ再発?
2023年07月08日(土) 〜
2023年07月09日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:46
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 1,938m
- 下り
- 1,919m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:42
距離 19.2km
登り 1,811m
下り 1,333m
天候 | 初日午前は曇り。山頂付近で青空が広がる。午後は好天で熱射病直前の状況 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉に関して言えば行きは膝上、帰りは膝までくらい。初日に晴れだったため水量は減ったのかも。 |
その他周辺情報 | 登山中に知り合いになった地元の方に平取温泉ゆからを教えていただきました。ここは立派は施設で併設のレストランも平取牛が食べられます! |
写真
2室ある宿泊部屋。2段ベッド6基で一部屋。到着の遅い自分は2段目となります。入り口前の椅子から自分が使うシーツを持って来てベッド作る感じです。快適。お風呂も20:45まで入れます。八方池山荘とか椹島にあるような浴槽です。清潔で大満足。ガス缶は他の人が置いて帰ったものを使わせていただきました。下山後返却です。
初めてのモンベルサワーシューズ。これにゲーターと短パンで臨みます。結果大正解。サワーシューズは中に水が溜まって体温で温まり冷たい水を入れえない効果が。ネオプレーンの足首部分も冷たくなくgood。そしてふくらはぎを覆うゲイターで問題なく。
なんと幌尻山荘に到着。途中同じタイミング渡渉して来た方と仲良くなり一緒に山頂目指します。その前に受付をして寝る場所を確保、1000円を支払ってトイレ利用料と1回分の携帯トイレをいただきました。初の携帯トイレ体験
下山後は平取温泉ゆから。500円で立派なお風呂に入れます。併設のレストランでは地元ブランドの平取牛が味わえますよ。こちらはモモカットステーキセット2200円。美味しかったです。因みにトマトジュースも地元ブランドで「ニシパの恋人」があります。237号の道沿いの野菜直売所だと冷えたのが売ってました。
感想
昨年の12月に幌尻山荘の予約開始、春に飛行機の予約開始。やっと捕まえたこの機会が絶好の天候に恵まれました。水量も多くなく、曇りと言っても高曇りで夕張岳、芦別岳、大雪山系まで見渡せました。昼くらいからは晴れ青空が出て来てあまり知識のない日高山脈の山の名前をおしてお貰いました。感謝です。十勝平野も見えたし大満足。戸蔦別から見る幌尻の勇姿は見れませんでしたがそれは仕方ない。渡渉がトラブルないとこれだけ快適なのですね。登山がやっぱり天候が第一ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する