ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 570949
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 (新雪たっぷりの大貝戸道)

2015年01月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
06:30
距離
7.0km
登り
1,036m
下り
1,024m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:55
合計
5:35
9:50
45
大貝戸P
10:35
50
四合目
11:25
40
八合目
12:05
13:30
20
藤原山荘
13:50
13:55
10
展望丘
14:05
14:20
25
藤原山荘
14:45
14:55
15
八合目
15:10
15
四合目
15:25
大貝戸P
天候 雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口P:約30台、無料、トイレ有り
駐車場への上り坂では、積雪でスタックする車あり。
不安な場合は、無理せずに、下の観光駐車場(有料)に駐めた方がいい。
コース状況/
危険箇所等
登山口で新雪約10cm。
八合目からは新雪50cm以上。
出発が遅かったため、山荘までしっかりしたトレースあり。先行者に感謝。
八合目からは、冬道にのみトレースあり。
その他周辺情報 立ち寄り温泉は、六石温泉「あじさいの湯」。
【雪のR365】
雪が降り止まない。
3
【雪のR365】
雪が降り止まない。
【ガスってる】
伊吹の方は陽が差していたのに。
2
【ガスってる】
伊吹の方は陽が差していたのに。
【降り止んだ】
行くか〜!
2
【降り止んだ】
行くか〜!
【初めから雪道だ】
上の方は、どれだけ積もったかな。
1
【初めから雪道だ】
上の方は、どれだけ積もったかな。
【白い二合目】
だんだん増えてきた。
1
【白い二合目】
だんだん増えてきた。
【一面真っ白】
ベンチは使用済み。
1
【一面真っ白】
ベンチは使用済み。
【V字道】頭上にも雪がたんまり。
1
【V字道】頭上にも雪がたんまり。
【誰もいない】
出遅れたので、誰にも追いつかない。
2
【誰もいない】
出遅れたので、誰にも追いつかない。
【雪クラゲ】
重そう。
2
【雪クラゲ】
重そう。
【ここから急に】
やっと追いついた。雪が急に深くなる。
2
【ここから急に】
やっと追いついた。雪が急に深くなる。
【八合目】
いつもは、ここでワカン装着だが…。
1
【八合目】
いつもは、ここでワカン装着だが…。
【舗装道路】
このまま行こう。ツボ足快適!
2
【舗装道路】
このまま行こう。ツボ足快適!
【ラッセルラッセル】
すれ違う下山者は雪漕ぎだ。
4
【ラッセルラッセル】
すれ違う下山者は雪漕ぎだ。
【昼はどん兵衛】
新春は蕎麦で。
1
【昼はどん兵衛】
新春は蕎麦で。
【展望丘到着】
看板の支柱が頭文字のHを表示。
3
【展望丘到着】
看板の支柱が頭文字のHを表示。
【方位盤】
掘り出してなぞったら文字がくっきり。
3
【方位盤】
掘り出してなぞったら文字がくっきり。
【縦走路】
竜へと続く稜線にも雪がたっぷり。
6
【縦走路】
竜へと続く稜線にも雪がたっぷり。
【小屋に戻ろう】
今回も台地の散歩はお預け。
1
【小屋に戻ろう】
今回も台地の散歩はお預け。
【誰かいるかな】
まだ数人残っていた。
1
【誰かいるかな】
まだ数人残っていた。
【ふっかふか】
雪が深すぎて、シリセードが滑らない。
1
【ふっかふか】
雪が深すぎて、シリセードが滑らない。
【やっとシリセード】
ちょっとだけ。
1
【やっとシリセード】
ちょっとだけ。
【ガスの袴越】
下は晴れているが。
1
【ガスの袴越】
下は晴れているが。
【茶色の道】
この辺から土色に。
1
【茶色の道】
この辺から土色に。
【まだ残ってる】
雪がまだ残ってた。
1
【まだ残ってる】
雪がまだ残ってた。

感想

前日に降雪があったので、新雪狙いで藤原岳に行って来た。
岐阜県の方は、雪が止み日が照っていた。
三重県に入ると、曇っていて山が見えない。
おまけに雪も降ってきた。
駐車場に着くと、いっそう降りが強くなった。
このまま降り続くと、駐車場から出られなくなるのではないかと心配になるほどだった。

朝食を取りながら、車の中で様子を見る。
しばらくすると、雪は小止みになってきた。
もう大丈夫と、ゆっくり出発する。
休憩所には、既に誰もいなくなっていた。

七合目手前で、ようやく人に追いつく。
八合目では、アイゼンを装着しようとしている人が数人いた。
冬道を見ると、ここまでと同じように立派なトレースが出来ている。
これならと、休憩なしでそのまま登ることにする。
雪の階段が出来ていて歩きやすい。
労せずして小屋に到着することができた。

小屋の中は、ほぼいっぱいだった。
食事をしてから小屋を飛び出し、ワカンを着けて天狗岩に向かう。
ところが、真っ白な雪とガスで方向感覚が狂う。
トレースも消えかかり、よく見えない。
GPSを忘れたこともあり、50m位進んだ所で、天狗岩はあっさり諦める。

小屋に戻り、その足で展望丘に向かう。
こちらもガスっていて殆ど何も見えない。
しかし、しっかりしたトレースがあり、難なく山頂に到着。
袴越への台地を散策するつもりだったが、今回もお預けだ。

下りは待望のシリセードだと、ヒップそりを手に持ち小屋を出る。
急斜面にかかると、トレースを外し、深雪の中へ。
一番傾斜のきつい斜面を狙って腰を下ろす。
しかし、残念ながら雪に埋もれてしまい、ピクリともしない。
途中少しだけ滑ったが、今回もシリセードは空振りに終わった。

八合目からは、完全武装を解き、身軽になる。
いつものように、雪の道を走るようにして滑りながら下りる。
今回の藤原ワールドは六合目辺りまでだったかな。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら