記録ID: 575370
全員に公開
山滑走
甲信越
★続・車山&沢渡スキー場跡斜面 BC THE DAY★パフパフパウダーでしたね〜
2015年01月13日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 784m
- 下り
- 784m
天候 | すかっ晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
車から降りたら眼下に美味しそうな斜面ばかり! |
写真
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ!
今まで聴く機会のなかったJaimee Paulでしたが
名曲You Belong To Me(貴方は私のもの)で虜になりました
いい曲ね〜 一度でいいからYou Belong To Meなんて言ってもらいたいもんだね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/dp/B001QSKMCQ/ref=dm_ws_tlw_trk12
本日車中での1曲はこれだ!
今まで聴く機会のなかったJaimee Paulでしたが
名曲You Belong To Me(貴方は私のもの)で虜になりました
いい曲ね〜 一度でいいからYou Belong To Meなんて言ってもらいたいもんだね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/dp/B001QSKMCQ/ref=dm_ws_tlw_trk12
感想
やっと今シーズン初の山滑走行き!
11日12日とノリさんに入ったが生憎の風雪で2日間とも位ヶ原までで
やむなくゲレンデ滑走でお茶を濁していたのですが・・
あと1日休みのため、いつも有益な情報拝見させていただいてる
Fujimori-Wさんおすすめの
帰り途中のお山で目を付けておいた霧ヶ峰車山でも行こうか〜!
行ってみたら車であんな高所まで行けて駐車場に着いたら美味しそうな斜面が・・
結局いろんなパウダー斜面を戴き いや〜満足シアワセ満開で帰路につきました・・
有難うございましたFujimori-Wさん・・
PS:車から降りたら眼下にすぐ滑れる斜面はそうないでしょうね〜
やっぱりお山は晴れてなんぼのもんだね〜
いいお山でしたね〜またいきま〜す!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
私は14日でした。13日の方がもっと雪の状態良かったでしょうね。
車山北面、蝶々深山、ビーナスの丘で気持ち良さそうな誰かのシュプール確認してました。
kazzさんのものだったのですね。Fujimori-Wさんのレコは私も常日頃
参考にしております。大変分かりやすく山に行きたくなります。
車山、ほんといいですよねー^_^
ryomajinさん こんばんわ!
お便り有難うございます
車山は前から気になっていた山で、私は丁度いい感じのマッタリ感がマッチした素敵な山で
車を降りてからすぐ滑れる斜面はそうないでしょうね〜
ryomajinさんもBCを始めたみたいでハマッテしまいますね〜
これからもお互い無理をせずお山さんに遊んでもらいましょうね!
でわでわ・・
kazzさん
車山周辺を楽しまれたようですね(^^)。
この日は天気が良く雲一つ無いスーパー快晴でしたので、滑っていて爽快だったと思います。私はこの日は出かけられずくやしかったです(^^;。
次はお隣の殿城山も是非お試しを(^^)。
Fujimori-Wさん こんばんわ!
いつも有益でHOTな情報ありがとうございます!
車山北斜面の早朝のパウダーは北海道並みのモノで
スカッ晴れのもと六花がキラキラ輝いて
久しぶりの浮遊感を味わい良い山でしたね〜
次回機会あったらおすすめの殿城山も戴きます
でわでわ・・・
kazzさんこんばんは!
ついに動き出しましたね!
今年もよろしくです。
私は8日9日にほぼ同じところに行ってました。
ノリさんも上まで行きましたが滑りにはなりませんでしたねー。
私もFujimori-Wさんレコ、いつもお世話になってます。
doronpaさん こんばんわ!
今シーズンは仕事の関係で連休がとれなく
やっとのことでノリさんに出向いたものの生憎の状態でしたが
山に入ってるだけで幸福感を味わってましたよ
まあこれから気圧配置が安定してくるとノリさんのハイシーズンとなるでしょうから
焦らないで待ちますよ
「人生は短い 仕事なんかしてる暇なんてない」という心境になりたいですけど・・
また会えることを楽しみにしてますよ!
でわでわ・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する