ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 575370
全員に公開
山滑走
甲信越

★続・車山&沢渡スキー場跡斜面 BC THE DAY★パフパフパウダーでしたね〜

2015年01月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
784m
下り
784m
天候 すかっ晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
車から降りたら眼下に美味しそうな斜面ばかり!
駐車場から這ってでも30分弱の車山!
2015年01月13日 09:39撮影 by  NEX-C3, SONY
4
1/13 9:39
駐車場から這ってでも30分弱の車山!
甲斐の駒さんもいい顔してますね〜
2015年01月13日 15:13撮影 by  NEX-C3, SONY
1
1/13 15:13
甲斐の駒さんもいい顔してますね〜
木曽のコマさん
2015年01月13日 09:45撮影 by  NEX-C3, SONY
1
1/13 9:45
木曽のコマさん
車から降りたらすぐ頂上!
2015年01月13日 10:03撮影 by  NEX-C3, SONY
3
1/13 10:03
車から降りたらすぐ頂上!
まずは車山北斜面を2本戴きました
サラサラパウダーでしたね〜
2015年01月13日 10:38撮影 by  NEX-C3, SONY
2
1/13 10:38
まずは車山北斜面を2本戴きました
サラサラパウダーでしたね〜
昨日まで滞在していて風雪の強かったノリさんが・・・
なんでやネン!
2015年01月13日 10:41撮影 by  NEX-C3, SONY
1
1/13 10:41
昨日まで滞在していて風雪の強かったノリさんが・・・
なんでやネン!
蝶々深山さんの西斜面が美味しそうに見えますね〜
さ〜いきましょう〜
2015年01月13日 13:03撮影 by  NEX-C3, SONY
4
1/13 13:03
蝶々深山さんの西斜面が美味しそうに見えますね〜
さ〜いきましょう〜
蝶々深山・・いいネーミングのお山ですね〜
この西斜面が美味しそうに見えたので行ってみたら
雪が少なく南斜面を戴きました・・
2015年01月13日 11:05撮影 by  NEX-C3, SONY
2
1/13 11:05
蝶々深山・・いいネーミングのお山ですね〜
この西斜面が美味しそうに見えたので行ってみたら
雪が少なく南斜面を戴きました・・
駐車場方面へ登り返し霧ヶ峰湿原へ向けドロップ・・
この北斜面もサラサラパウダーでしたね〜
ここを2本戴きました
2015年01月13日 12:45撮影 by  NEX-C3, SONY
8
1/13 12:45
駐車場方面へ登り返し霧ヶ峰湿原へ向けドロップ・・
この北斜面もサラサラパウダーでしたね〜
ここを2本戴きました
戴いた斜面越しに蓼科さんも・・
2015年01月13日 12:51撮影 by  NEX-C3, SONY
2
1/13 12:51
戴いた斜面越しに蓼科さんも・・
この北斜面もサラサラパウダーでしたね〜
2015年01月13日 13:33撮影 by  NEX-C3, SONY
7
1/13 13:33
この北斜面もサラサラパウダーでしたね〜
ボトムが良い雰囲気ですね〜
2015年01月13日 13:30撮影 by  NEX-C3, SONY
1/13 13:30
ボトムが良い雰囲気ですね〜
雰囲気のある石小屋ですね〜
2015年01月13日 15:06撮影 by  NEX-C3, SONY
3
1/13 15:06
雰囲気のある石小屋ですね〜
沢渡スキー場跡・・
中央お絵かき跡がチェックホップターンで刻みました・・
ここもサラサラパウダーでしたね〜
2015年01月13日 14:07撮影 by  NEX-C3, SONY
6
1/13 14:07
沢渡スキー場跡・・
中央お絵かき跡がチェックホップターンで刻みました・・
ここもサラサラパウダーでしたね〜
もう一本沢渡スキー場跡TOPからスキーヤーズレフトに
面ツル斜面が残っていましたね〜
2015年01月13日 14:36撮影 by  NEX-C3, SONY
7
1/13 14:36
もう一本沢渡スキー場跡TOPからスキーヤーズレフトに
面ツル斜面が残っていましたね〜
ココもサイコ〜の幸せいっぱいでした!
2015年01月13日 14:43撮影 by  NEX-C3, SONY
1
1/13 14:43
ココもサイコ〜の幸せいっぱいでした!
サラサラパウダー三昧でしたね〜
2015年01月13日 14:44撮影 by  NEX-C3, SONY
2
1/13 14:44
サラサラパウダー三昧でしたね〜
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ!
今まで聴く機会のなかったJaimee Paulでしたが 
名曲You Belong To Me(貴方は私のもの)で虜になりました
いい曲ね〜 一度でいいからYou Belong To Meなんて言ってもらいたいもんだね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/dp/B001QSKMCQ/ref=dm_ws_tlw_trk12
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ!
今まで聴く機会のなかったJaimee Paulでしたが 
名曲You Belong To Me(貴方は私のもの)で虜になりました
いい曲ね〜 一度でいいからYou Belong To Meなんて言ってもらいたいもんだね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/dp/B001QSKMCQ/ref=dm_ws_tlw_trk12
撮影機器:

感想

やっと今シーズン初の山滑走行き!
11日12日とノリさんに入ったが生憎の風雪で2日間とも位ヶ原までで
やむなくゲレンデ滑走でお茶を濁していたのですが・・
あと1日休みのため、いつも有益な情報拝見させていただいてる
Fujimori-Wさんおすすめの
帰り途中のお山で目を付けておいた霧ヶ峰車山でも行こうか〜!
行ってみたら車であんな高所まで行けて駐車場に着いたら美味しそうな斜面が・・
結局いろんなパウダー斜面を戴き いや〜満足シアワセ満開で帰路につきました・・
有難うございましたFujimori-Wさん・・

PS:車から降りたら眼下にすぐ滑れる斜面はそうないでしょうね〜
  やっぱりお山は晴れてなんぼのもんだね〜
  いいお山でしたね〜またいきま〜す!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

はじめまして
私は14日でした。13日の方がもっと雪の状態良かったでしょうね。
車山北面、蝶々深山、ビーナスの丘で気持ち良さそうな誰かのシュプール確認してました。
kazzさんのものだったのですね。Fujimori-Wさんのレコは私も常日頃
参考にしております。大変分かりやすく山に行きたくなります。
車山、ほんといいですよねー^_^
2015/1/15 5:42
Re: はじめまして
ryomajinさん こんばんわ!
お便り有難うございます
車山は前から気になっていた山で、私は丁度いい感じのマッタリ感がマッチした素敵な山で
車を降りてからすぐ滑れる斜面はそうないでしょうね〜
ryomajinさんもBCを始めたみたいでハマッテしまいますね〜
これからもお互い無理をせずお山さんに遊んでもらいましょうね!
でわでわ・・
2015/1/17 21:59
ようこそ(^^)
kazzさん
車山周辺を楽しまれたようですね(^^)。
この日は天気が良く雲一つ無いスーパー快晴でしたので、滑っていて爽快だったと思います。私はこの日は出かけられずくやしかったです(^^;。
次はお隣の殿城山も是非お試しを(^^)。
2015/1/15 9:30
Re: ようこそ(^^)
Fujimori-Wさん こんばんわ!
いつも有益でHOTな情報ありがとうございます!
車山北斜面の早朝のパウダーは北海道並みのモノで
スカッ晴れのもと六花がキラキラ輝いて
久しぶりの浮遊感を味わい良い山でしたね〜
次回機会あったらおすすめの殿城山も戴きます
でわでわ・・・
2015/1/17 22:08
入れ替わりでしたね!
kazzさんこんばんは!
ついに動き出しましたね!
今年もよろしくです。
私は8日9日にほぼ同じところに行ってました。
ノリさんも上まで行きましたが滑りにはなりませんでしたねー。
私もFujimori-Wさんレコ、いつもお世話になってます。
2015/1/15 22:25
Re: 入れ替わりでしたね!
doronpaさん こんばんわ!
今シーズンは仕事の関係で連休がとれなく
やっとのことでノリさんに出向いたものの生憎の状態でしたが
山に入ってるだけで幸福感を味わってましたよ
まあこれから気圧配置が安定してくるとノリさんのハイシーズンとなるでしょうから
焦らないで待ちますよ
「人生は短い 仕事なんかしてる暇なんてない」という心境になりたいですけど・・
また会えることを楽しみにしてますよ!
でわでわ・・・
2015/1/17 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら