記録ID: 575932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
古里駅−御岳山−日の出山−白岩山−真光寺−武蔵五日市駅
2015年01月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:45
15:30
武蔵五日市駅
古里駅06:45発
途中工事の為に迂回路を進む1
0834大塚山着0840発
0900御岳ビジターセンター着0912発
0931御岳山着09:40発
10:24日の出山着1116発
1200麻生山着1208発
1238樽窪の峰着1242発
1253白岩山着1300発
1402鉄塔通過
1430林道に出る
1415真光寺寺の駐車場発
林道歩き1530武蔵五日市駅着
途中工事の為に迂回路を進む1
0834大塚山着0840発
0900御岳ビジターセンター着0912発
0931御岳山着09:40発
10:24日の出山着1116発
1200麻生山着1208発
1238樽窪の峰着1242発
1253白岩山着1300発
1402鉄塔通過
1430林道に出る
1415真光寺寺の駐車場発
林道歩き1530武蔵五日市駅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古里駅から大塚山、日の出山から麻生山、山道工事中の為迂回路あり |
写真
撮影機器:
感想
当初計画は、御岳山、日の出山を経て金毘羅尾根を通り武蔵五日市駅までの予定を立てたが、興味深いロンデン尾根ルートを発見したので、そちらに行く事にしました。
やはり踏み跡が、幾つもありルートを見つけるのが、難しく白岩山付近で、行くに従い路が、細くなりしまいには、無くなり、引き返して良く観察すると正規ルートを発見することが、出来ました。此処は、迷いやすい場所なのでしょうね。
真藤ノ峰を過ぎた送電鉄塔のところでは、道なりに行き、ルートを外してしまい、深沢に出てしまい、林道歩きを強いられました。でもロンデン尾根ルートに行けたとしても舗装路歩きが有るので・・・まあ良しとしましょう。
久々ののんびり山行。時間を気にせずゆっくりと山を楽しむ事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する