記録ID: 5765871
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月29日(土)

kazu
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:48
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,727m
- 下り
- 1,809m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:11
距離 6.2km
登り 1,594m
下り 110m
12:46
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:15
距離 6.4km
登り 148m
下り 1,726m
12:24
| 天候 | 1日目 晴れのちくもりで雨も 2日目 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安から広河原までバスで片道1160円+協力金300円 帰りは待合タクシーで協力金込み 1500円 |
| その他周辺情報 | 金山沢温泉 850円 露天風呂もあり、ぬるめのお湯が登山後には気持ちよかったです。桃も販売しており甘くて美味しかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
北岳肩の小屋にテントで一泊して北岳に登りました。初日は今年初のテント装備が重くのしかかり小屋まで行くので精一杯でした。またテント設営している最中に強めの雨も降り出してきて余計に疲れてしまいました。それでも山の涼しい空気に体が癒やされテント泊で初めて熟睡することが出来ました😪
翌日は朝からいい天気でご来光を見てからゆっくり北岳山頂を目指し気持ちのいい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する