記録ID: 5776035
								
								全員に公開
																
								沢登り
								御在所・鎌ヶ岳
						元越谷から水沢岳
								2023年07月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								 sonodo
			
				その他4人
								sonodo
			
				その他4人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 910m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:18
					  距離 13.0km
					  登り 914m
					  下り 921m
					  
									    					 7:34
															94分
スタート地点
 
						14:53
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 下山、沢沿いのルートから林道への登り返しがわかりにくい。今回ヒルの被害無し。 | 
| その他周辺情報 | 希望荘600円 | 
写真
感想
					暑いので沢登りへ。
元越大滝15m、水線を遡上するつもりで離陸、右側の流れがある下部、石鹸のようにヌルヌルで支点も取れなかったので、水のない右側の巻きルートを中央バンド迄進んで、滝芯へ復帰。お助けロープと0,4のカムで2ヶ所支点を取って落ち口へ登る。実質、確保が必要なのは5m位。
大滝後、平凡となる。712mの仏谷分岐を過ぎたら最後の3連チャンの10m+5m+5mの滝。ホールド、足場しっかりあり快適に登れる。
上部は倒木が多く荒れていた。
遡行終了点からすぐ県境稜線登山道。着替を済ませて水沢岳迄ピークハント。山頂踏まないと山に登った気にならないので。おかげでせっかく着替えてサラサラだったのにすぐ汗ビッショリ😭
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:211人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する