記録ID: 578938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
浮岳(うきだけ・805.1m・二等三角点)
2001年03月15日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 134m
- 下り
- 124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:34
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:38
天候 | 曇 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白木峠 9:20 == 9:40 浮岳登山口 ※県道143号線の白木峠から1km程走り、右折して広域林道に入る。 荒谷峠を経て、浮岳への林道をそのまま進むと林道終点手前に登山口がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
写真
撮影機器:
感想
9:20 白木峠
県道143号線の白木峠から1km程走り、右折して広域林道に入り、荒谷峠を経て、浮岳への林道をそのまま進むと林道終点手前に登山口がある。
9:40〜9:52 浮岳登山口 いなり寿司を食べてから出発する。
歩き安いコースだ。
途中話し声が聞こえたの直ぐ近くにいると思ったら、頂上での話し声だった。
白龍稲荷コースを歩く。大岩の下に白龍稲荷が祀ってあった。
その大岩が展望台になっていた。
10:15〜10:19 浮岳 展望無
平日なのに頂上に数名休んでいて、お籠もりの中で酒盛りをしていた。 他に60歳代の夫婦も休んでいた。
歩き始めたとき聞こえた声は酒盛りの話し声だったのだ。
この山の一番の展望は白龍稲荷の大岩からのようだが、本日ガスって何も見えず。
10:30 登山口
荒谷峠の女岳登山口の標識を見過ごして砂利道の林道を進む。直ぐに戻るが10分以上ロスする。
車が駐車していて女岳の登山口標識が見えなかったのだが、良く確認しないのが原因なのだ。失敗失敗、見落としが多い。
10:48 荒谷峠
女岳へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する