記録ID: 580627
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								日光・那須・筑波
						雲竜渓谷へ氷瀑ツアー
								2015年01月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:21
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 813m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 8:17
					  距離 11.0km
					  登り 813m
					  下り 806m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 数百m手前の路肩へ駐車。 道路の積雪は少ないものの滝尾神社近辺から所々で凍結。ノーマルタイヤだと少し 坂道は厳しい。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 氷瀑手前の氷の回廊では落氷があり注意。ヘルメット・6本爪以上必須。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					行く前から氷が少ないとは思っていましたが、
予想以上でした。
ここ数年で一番少ないかもと頭によぎりつつ。
洞門岩まで来て確信ww
見晴台まではアイゼン不要ですが、前後で何度も渡渉する事になるので
バランスを取る為にストック2本あると尚良い。
積雪が少ない為、水量は多くなないが、岸の積雪も無い為
渡渉する幅は広がっています。
注意する箇所は、氷瀑手前の回廊で落氷が多いのと
そこから氷瀑まで高巻きするので高度を上げていきますが
道が狭いので注意した方が良いです。
今回はツアーという形で来ましたが、何はともあれ参加者全員ケガなく
終われてホッとしました。
何かあったらツアーもうできなくなっちゃうしww
今年の雲竜はこの時期でこの状況なのでこれから行く予定の方はかなり急いだ方が
いいかもしれません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1254人
	 tabuken
								tabuken
			 mon6
								mon6
			
 
									 
						
 
							
 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する