記録ID: 5826874
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
晩夏の栂池自然園;花々の「実」を観察しながら一周です
2023年08月13日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 221m
- 下り
- 302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:21
距離 7.0km
登り 221m
下り 302m
15:30
ゴール地点
天候 | 曇り 一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道は一部浮いている板もあるが、よく修理されていて特に危険なところはない。展望広場方面へは、階段をたくさん登っていく。段差は高齢者にはややきついが、最小は4〜5歳児も登っていた。尾根筋は細い所があるので落ち込まないよう注意必要。トイレはゴンドラの登り口と、自然園の入り口手前、自然園内の谷のほとりにあるが、自然園内は1ヶ所なので先に済ませておくこと。 |
その他周辺情報 | 栂池自然園の入り口手前にアイスクリームや軽食、お土産を売っている。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
懐中電灯
羽毛ジャケット
防寒シート
昼食のパン
行動食のおやつ
水分1.5リットル
タオル
ビニール袋
晴雨兼用傘
ディジカメ
ケータイ
|
---|
感想
2023年の夏休み
2日目は栂池自然園へ ゴンドライブは長生きしているな〜
大昔に子供たちと何回も夜行バスに乗ってスキーに来たな
ゴンドラに乗りながらスキー場や辺りの景色を眺めていると
人生が走馬灯のように、、、
81歳の今はリフトを乗り継いで、上の湿原へ
白馬登山を終えて下山の人々がたくさん通られる
自然園は、花の盛りを終えて結実の時期を迎えている
色々なお花たちの色々な「実」を観察しながら、、
大好きな展望湿原へ登り、辺りの景色を眺めました
台風7号がくる直前の曇りの1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する