記録ID: 5832224
全員に公開
ハイキング
北陸
二上山 平和の鐘から
2023年08月15日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 393m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 アブ、ブヨが多く対策要です。 |
写真
感想
台風接近で無雪期の日本オートルートを断念して帰宅と思ったけど関西は台風直撃なので、富山で停滞です。
せっかくなので以前から行ってみようと思ってた二上山に行ってみました。
超低山なのでとにかく暑いです。(午前中ならと思ったけど全然)
薄曇りで直射日光がなかったのでまだマシだと思うけどそれでも暑い。
二上山を含め複数の山のピークに行ってみましたが、コースとしては舗装路をメインとして各山のピークは枝分かれするようにして山道に入ってピークに到達といった感じ。
登りっていうほどの登りはほとんどないです。
舗装路はランニングしてる人、サイクリングしてる人、散歩・観光などさまざまな人を見かけます。
山道に入るとブヨとアブが凄いです。ブヨは動いてたら余り影響ない(鬱陶しいけど)。
でもアブは隙あらば服の上から刺してきます。暑いから上着着るのもためらうし、結構刺されました。一応何匹かは仕留めたけど。
大師ヶ岳山頂からは日本海や能登半島のの展望があります。展望台もありました。
摩頂山は山頂付近の登山道が不明瞭で蜘蛛の巣が多くしかも結構急斜面
二上山山頂は山頂周囲が木々で囲まれて展望ありません。
城山付近は展望があって、日本海の景色や北アルプスが望めます。
今日の北アルプスは台風の影響もあって稜線付近は雲多そうであまり見えませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する