ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583413
全員に公開
ハイキング
東海

ヤマオンナが行く! 今週はのんびり八高山

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
732m
下り
718m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:38
合計
4:28
8:45
86
福用駅
10:11
10:19
48
11:07
11:37
33
12:10
63
13:13
福用駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井川鉄道 福用駅に駐車
その他周辺情報 川根温泉 
山のちいさな喫茶店「パンセブレ」
福用駅からスタート
トイレが悪意で汚されてる感じで
プンプン!
2015年01月31日 08:45撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/31 8:45
福用駅からスタート
トイレが悪意で汚されてる感じで
プンプン!
アンパンマンのパンが飛び出てくる
2015年01月31日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
1/31 8:37
アンパンマンのパンが飛び出てくる
白高神社
2015年01月31日 08:52撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 8:52
白高神社
急斜面コースからね
2015年01月31日 09:01撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 9:01
急斜面コースからね
もさもさ登る
2015年01月31日 09:14撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 9:14
もさもさ登る
モデルさんお願いしまぁーす!
帰りはなだらかコースに行きます
2015年01月31日 09:46撮影 by  CX3 , RICOH
8
1/31 9:46
モデルさんお願いしまぁーす!
帰りはなだらかコースに行きます
馬王平
2015年01月31日 10:11撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 10:11
馬王平
峰富士子
本日は引きこもりのようです
2015年01月31日 10:12撮影 by  CX3 , RICOH
4
1/31 10:12
峰富士子
本日は引きこもりのようです
むっ?
鬼軍曹が暴れてます(c)
わりーこはいねーかー!(yu)
2015年01月31日 10:17撮影 by  CX3 , RICOH
6
1/31 10:17
むっ?
鬼軍曹が暴れてます(c)
わりーこはいねーかー!(yu)
しかも手には金棒
鬼に金棒ですな
2015年01月31日 10:17撮影 by  CX3 , RICOH
5
1/31 10:17
しかも手には金棒
鬼に金棒ですな
白馬に乗ってるのは。。。
王様じゃない!
2015年01月31日 10:19撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 10:19
白馬に乗ってるのは。。。
王様じゃない!
王子様に決まってる!
2015年01月31日 10:19撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/31 10:19
王子様に決まってる!
振り返る
2015年01月31日 10:33撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 10:33
振り返る
迷彩柄のおもしろい木
2015年01月31日 10:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
1/31 10:36
迷彩柄のおもしろい木
ぬりかべー
反射鏡
2015年01月31日 10:38撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 10:38
ぬりかべー
反射鏡
強そうな相手を見つけて
軍曹 張り手の稽古はじめました!(c)
弟子入りしました!(yu)
2015年01月31日 10:53撮影 by  CX3 , RICOH
4
1/31 10:53
強そうな相手を見つけて
軍曹 張り手の稽古はじめました!(c)
弟子入りしました!(yu)
山頂直下の白光神社
2015年01月31日 10:55撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 10:55
山頂直下の白光神社
ノートがあるよ
2015年01月31日 11:02撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 11:02
ノートがあるよ
親方&軍曹!?参上
2015年01月31日 11:01撮影 by  CX3 , RICOH
5
1/31 11:01
親方&軍曹!?参上
モサモサをわけいって
2015年01月31日 11:06撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 11:06
モサモサをわけいって
PEAK
2015年01月31日 11:07撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/31 11:07
PEAK
峰富士子 残念
2015年01月31日 11:08撮影 by  CX3 , RICOH
4
1/31 11:08
峰富士子 残念
深南部でしょうか
2015年01月31日 11:09撮影 by  CX3 , RICOH
4
1/31 11:09
深南部でしょうか
証拠写真
2015年01月31日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
8
1/31 11:08
証拠写真
一等三角点
2015年01月31日 11:12撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/31 11:12
一等三角点
何思う美女
2015年01月31日 11:14撮影 by  CX3 , RICOH
2
1/31 11:14
何思う美女
おやつー
三角点がテーブル
2015年01月31日 11:22撮影 by  CX3 , RICOH
6
1/31 11:22
おやつー
三角点がテーブル
豆芝トレランワンコ
おやつくれくれー
2015年01月31日 11:29撮影 by  CX3 , RICOH
5
1/31 11:29
豆芝トレランワンコ
おやつくれくれー
GET!
2015年01月31日 11:30撮影 by  CX3 , RICOH
4
1/31 11:30
GET!
かえりにスーパーウーマンに出会う
2015年01月31日 11:53撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 11:53
かえりにスーパーウーマンに出会う
またね 富士子ちゃーん
2015年01月31日 12:10撮影 by  CX3 , RICOH
5
1/31 12:10
またね 富士子ちゃーん
なだらかコース
2015年01月31日 12:31撮影 by  CX3 , RICOH
1
1/31 12:31
なだらかコース
緑があって気持ちいい!
2015年01月31日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
1/31 12:32
緑があって気持ちいい!
車道に出たよ
2015年01月31日 13:04撮影 by  CX3 , RICOH
1/31 13:04
車道に出たよ
帰りはハンバーグ食べに。
2015年01月31日 16:08撮影 by  CX3 , RICOH
3
1/31 16:08
帰りはハンバーグ食べに。
サラダからの
2015年01月31日 14:59撮影 by  CX3 , RICOH
3
1/31 14:59
サラダからの
ハンバーグ
たまごがとろーり
2015年01月31日 15:01撮影 by  CX3 , RICOH
5
1/31 15:01
ハンバーグ
たまごがとろーり
猫でしょ?
2015年01月31日 15:05撮影 by  CX3 , RICOH
9
1/31 15:05
猫でしょ?

感想

八高山&山のちいさな喫茶店を組み合わせて行ってみよう!
ってことで鬼軍曹。。。じゃなくってyukopandaさまと一緒に行ってきた。
色んな所から登れそうなルートがあって、興味津々。
yukopandaさまはノリがよく色んなことをやってくださる。
ワタシは口を動かすと足が止まる習性のようで(汗)
どーして止まるのか!?とツッコミにあいましたです。ハイ。
それもまたいと楽し。
すごい女性(スーパーばぁば)に出会ったり
山好きマスターの話に山のモチベーションが上がりっぱなし。
元気をたくさんもらえた登山だった!
yukopandaさま! またどっか行こうねぇー

今回は以前からcomちゃんと話をしていた、ゆるハイク+ちいさな喫茶店訪問へ。

八高山は意外に歩き応えがあった。最初から急登。馬王平に出ると雲をかぶっていたけど、富士山が見えた。馬王平から少し登ると伊豆半島や駿河湾が見えた。静岡の山は真冬だけど緑がいっぱい。途中、神社でお参りし、山頂到着。富士山や深南部の山、掛川あたりかな?街並みが見えた。残念ながら南アルプスは雲に覆われていて見えなかった。
帰りにトレランのスーパーばーばとお話して元気をもらった。山頂で会ったわんこもかわいかった♡
ゆるハイクはたくさん話ができるところがいい!いっぱいしゃべって、いっぱい笑って、リフレッシュできた♪馬王平の由来を見て王子様だとはずかしい勘違いしたり、comちゃんにも笑わせてもらった。comちゃんはいつもいいネタを持ってる!ありがとう(^^)

下山後、さっと温泉に入って北上し、ちいさな喫茶店へ。ほのぼのとした素敵なお店だった♪手ごねハンバーグもパンもとってもおいしかった♡またゆるハイクと合わせて行ってみたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人

コメント

八高山
comさん、yukopandaさん、こんばんは。

八高山、ちいさな喫茶店の大きなマスターのブログで読んだばかり
だったので、同じところに登ったんだと思って読んでいたら・・・

ちいさな喫茶店も行かれてたんですね。
kenpapaさんのブログでハンバーグ写真見ていつもよだれたらして
ましたが、今回も。

>ちいさな喫茶店へ。ほのぼのとした素敵なお店だった♪手ごねハンバーグもパンもとってもおいしかった♡またゆるハイクと合わせて行ってみたい!
またの「ゆるハイク」の時は静岡遠征しますので、ちいさな喫茶店連れていって
下さい。
2015/2/5 1:16
Re: 八高山
millionさん。
おはようございます。
マスターのブログに八高山UPされてましたね!
奥大井はまだまだ登ったことのない山がたくさんあるので、
これから登っていきたいです。

ゆるハイク…
millionさんのゆるハイクって…興味津々です!
((((;゜Д゜))) ヽ(д`ヽ)
こちらに遠征される際にはぜひ!喫茶店行きましょう〜
2015/2/6 4:55
なるほど!
マスターが三男を連れて登っていましたがあなたたちの情報を聞いて出かけて行ったんですな。
私も行こうと思ってるんですが新東名を使わない場合はどこで大井川を渡れば良いでしょうか?
ハンバーグ・・・私の時は玉子なんて付いてませんが。
2015/2/5 5:03
Re: なるほど!
Kenpapaさんへ。
おはようございます〜
マスター登ってましたね! ポージングがかわいくて笑いました!!
バイパスの場合、大井川こえてすぐだと思います。
我々はカーナビのいいなりですので
ぜひ!行ってみてください。

えっ? たまごは付いてないんですか!?
わぁー\(^_^)/
2015/2/6 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
八高山 往路(分岐点まで) 急斜面コース 復路(分岐点より)なだらかコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら