ヤマオンナが行く! 今週はのんびり八高山


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 732m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 川根温泉 山のちいさな喫茶店「パンセブレ」 |
写真
感想
八高山&山のちいさな喫茶店を組み合わせて行ってみよう!
ってことで鬼軍曹。。。じゃなくってyukopandaさまと一緒に行ってきた。
色んな所から登れそうなルートがあって、興味津々。
yukopandaさまはノリがよく色んなことをやってくださる。
ワタシは口を動かすと足が止まる習性のようで(汗)
どーして止まるのか!?とツッコミにあいましたです。ハイ。
それもまたいと楽し。
すごい女性(スーパーばぁば)に出会ったり
山好きマスターの話に山のモチベーションが上がりっぱなし。
元気をたくさんもらえた登山だった!
yukopandaさま! またどっか行こうねぇー
今回は以前からcomちゃんと話をしていた、ゆるハイク+ちいさな喫茶店訪問へ。
八高山は意外に歩き応えがあった。最初から急登。馬王平に出ると雲をかぶっていたけど、富士山が見えた。馬王平から少し登ると伊豆半島や駿河湾が見えた。静岡の山は真冬だけど緑がいっぱい。途中、神社でお参りし、山頂到着。富士山や深南部の山、掛川あたりかな?街並みが見えた。残念ながら南アルプスは雲に覆われていて見えなかった。
帰りにトレランのスーパーばーばとお話して元気をもらった。山頂で会ったわんこもかわいかった♡
ゆるハイクはたくさん話ができるところがいい!いっぱいしゃべって、いっぱい笑って、リフレッシュできた♪馬王平の由来を見て王子様だとはずかしい勘違いしたり、comちゃんにも笑わせてもらった。comちゃんはいつもいいネタを持ってる!ありがとう(^^)
下山後、さっと温泉に入って北上し、ちいさな喫茶店へ。ほのぼのとした素敵なお店だった♪手ごねハンバーグもパンもとってもおいしかった♡またゆるハイクと合わせて行ってみたい!
comさん、yukopandaさん、こんばんは。
八高山、ちいさな喫茶店の大きなマスターのブログで読んだばかり
だったので、同じところに登ったんだと思って読んでいたら・・・
ちいさな喫茶店も行かれてたんですね。
kenpapaさんのブログでハンバーグ写真見ていつもよだれたらして
ましたが、今回も。
>ちいさな喫茶店へ。ほのぼのとした素敵なお店だった♪手ごねハンバーグもパンもとってもおいしかった♡またゆるハイクと合わせて行ってみたい!
またの「ゆるハイク」の時は静岡遠征しますので、ちいさな喫茶店連れていって
下さい。
millionさん。
おはようございます。
マスターのブログに八高山UPされてましたね!
奥大井はまだまだ登ったことのない山がたくさんあるので、
これから登っていきたいです。
ゆるハイク…
millionさんのゆるハイクって…興味津々です!
((((;゜Д゜))) ヽ(д`ヽ)
こちらに遠征される際にはぜひ!喫茶店行きましょう〜
マスターが三男を連れて登っていましたがあなたたちの情報を聞いて出かけて行ったんですな。
私も行こうと思ってるんですが新東名を使わない場合はどこで大井川を渡れば良いでしょうか?
ハンバーグ・・・私の時は玉子なんて付いてませんが。
Kenpapaさんへ。
おはようございます〜
マスター登ってましたね! ポージングがかわいくて笑いました!!
バイパスの場合、大井川こえてすぐだと思います。
我々はカーナビのいいなりですので
ぜひ!行ってみてください。
えっ? たまごは付いてないんですか!?
わぁー\(^_^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する