記録ID: 583457
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								富士・御坂
						足和田山の端っこでアイゼンの練習
								2015年02月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 02:40
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 351m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:40
					  距離 6.2km
					  登り 351m
					  下り 352m
					  
									    					17:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪は浅いところも多いが、下に氷があるところもある。 登山口すぐが一番凍っていた。 | 
写真
感想
					 腰痛がましになってきたので、北八ヶ岳の練習に雪山目指して結局いつもの足和田山まで来ました。前に五湖台に来た時は大嵐に降りて、尾根を完歩していなかったので、道の駅から登って一応コンプということで。
でも、微妙な腰の具合に、一湖台?さえも行けずに引き換えしました。ヘルニアなので安全第一。
 服装はスキー服で、アイゼンで4回ほどひっかきぱっくり。でも縫い目が開いただけで布は裂けませんでした。やっぱ山服よりスキー服の方が強いのかしらん。昨年はゲイターがサクッといつたけど、足元用品なのだから強くしてほしいなぁ・・・。
 今日は一人なので自由に動けました。帰りは勝山イオンでお買い物して惣菜を食べて道志道で帰りました。行きも帰りも下道でも多摩から2時間半でこれますなぁ。
服装
スキー帽
アウトドアリサーチBCスキー上着・ノースフェイス分厚い肌着
14年物フェニックススキーズボン・フェニックススキータイツ
ザンバランペルモ残雪靴・ペツル12本セミワンタッチアイゼン
予備のフリースは使わなかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:436人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 show696 さん
											show696 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する