記録ID: 5844222
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
伊香保森林公園でお散歩 風穴で涼みに
2023年08月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 477m
- 下り
- 467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:24
距離 4.9km
登り 477m
下り 476m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 竹内まんじゅう店 伊香保にある炭酸まんじゅうのお店。一つ110円。無くなると営業終了です。重曹の独特な風味が好き。 |
写真
感想
先週行ってきた念願の劔岳登山があまりにも楽しくて完全燃焼。虚脱状態の私。
でもそんなんじゃダメ!ここは鍛えてくださった男体山にお礼に行こう、と思いましたが、残念ながら天気が微妙。
では早朝水沢山に行こうと思っていたのですが、朝からみるみる気温が上がってしまい。それならばと伊香保森林公園へ向かいました。
森林公園は火口跡もあって、風穴から冷気が出てとても涼しいのです。日差しも当たらないし。
だけど登りになるとやはり暑くて大変でした。携帯扇風機を使いながら登りました。
オンマ谷はひんやり。
雄岳雌岳は暑いのでスルーし、分岐から下っていくとわしの巣風穴。4℃の冷気を浴びクールダウンしてから駐車場に戻りました。
イワタバコがまだ少しだけ残っていて、レンゲショウマがあちこちでぽつりぽつりとあり、きれいに咲いていました。
帰る頃には雷が遠くでゴロゴロし始めてましが、帰ってしばらくすると大雨に。今日は短めハイキングで良かったなと思いながら、以前にグロさんにいただいた乳頭温泉の湯の花を入れた温めのお風呂でさっぱりしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白いホツツジ😵あるんですね🍀
白いギボウシもあるんですね✨どっちもきれいです😃
レンゲショウマもたくさん咲いてるようで、いいところですね😃
男体山はダメでしたよ😱
土曜日はすごい雷雨だったようです😵
まみむさんも豪雨に当たらずに帰れたようで、ほんとによかったです!
この時期はゲリラ豪雨に翻弄されて、困ってしまいます😭
特に奥日光は、尾瀬から来る雷雲が発達します😱
知らんけど😅
炭酸まんじゅう大好物です😆食べたい😣
まだまだ暑いですが、トンボや花で少し秋の気配が感じられますね。
近いうちに男体山へ行こうと思います。秋の男体山山頂も天国ですね。梨もっていこうかな。
森林公園は日が当たらず薄暗いんですが、夏は避暑にちょうどよいです。
すぐそばの榛名湖とセットなら楽しいと思います。今はマツムシソウがわんさか咲いていますのでよければお越しください。
竹内まんじゅうもその日に食べないと固くなってしまうので、ぜひ食べに来てください。伊香保の温泉まんじゅうと違った美味しさですよ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する