記録ID: 5849326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【東天狗岳】稲子湯から周回
2023年08月18日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:56
距離 14.3km
登り 1,195m
下り 1,199m
15:03
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜みどり池…林道、登山道の繰り返して緩やかに登っていく みどり池〜中山峠…前半ゆるやか、後半急登 中山峠〜東天狗岳…樹林帯と岩場の繰り返し、人多い 白砂新道…下り始めは急、徐々に緩やかになってくる 本沢温泉〜みどり池…最初登り返しあり |
その他周辺情報 | 八峰の湯(700円JAF割で540円)…混雑無 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
東天狗岳は何回か行っているが東側から登るのは初めて
東側からだと西側からよりロングルートのためなかなか足が向かなかった
平日とは言え夏休み期間中のため7時時点でみどり池入口駐車場はほぼ満車
満車であればやや下ったところの稲子湯もあるが
みどり池までは苔の森と林道を緩やかに登っていく
駐車場のキャパも少ないためか人は少ない
みどり池から中山峠の後半はかなり急登で体力を削られた
東天狗への稜線からは展望が開けるはずだったが、既に雲が上がってきており展望なし
中山峠からは登山者が急増。すれ違いに苦慮する
なんとか山頂に到着するも展望もないため早々に下山
雨には降られなかったのでよしとしよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する