ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5863891
全員に公開
ハイキング
奥秩父

丸川峠〜大菩薩嶺〜大菩薩峠〜上日川峠 丸川峠分岐駐車場から周回

2023年08月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
13.2km
登り
1,115m
下り
1,120m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:58
合計
6:20
7:57
8:06
1
8:07
8:08
27
8:35
8:35
52
9:27
9:30
8
9:38
9:46
5
9:51
9:52
12
10:04
10:04
4
10:08
10:08
1
10:09
10:26
6
大菩薩峠の手前の岩場
10:32
10:32
23
10:55
10:56
8
11:04
11:05
19
11:24
11:36
54
12:30
12:35
9
12:44
12:44
1
12:45
ゴール地点
天候 雲がちな晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸川峠分岐駐車場を利用しました。
十数台ほどのキャパのこじんまりした駐車場です。トイレ等はありません。
到着時(6時20分)、下山時(12時45分)のどちらもガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
一部岩場がありますが楽にクリアできます。
倒木が多く、また道が荒れたところもありますが、問題なく通過できます。
迷いそうなところもほとんどありません。
登山口に向かう途中で見事な富士山が見られました。
幸先いいわぁ♪
2023年08月25日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 6:01
登山口に向かう途中で見事な富士山が見られました。
幸先いいわぁ♪
丸川峠分岐駐車場を出発!
ここのところ色々あって身体がなまってるので、今日はいつも以上にのんびりいきます。
2023年08月25日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 6:24
丸川峠分岐駐車場を出発!
ここのところ色々あって身体がなまってるので、今日はいつも以上にのんびりいきます。
粉々ロード。もうここは直さないんだろーなー。
2023年08月25日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 6:27
粉々ロード。もうここは直さないんだろーなー。
林道はここで終了。
2023年08月25日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 6:41
林道はここで終了。
丸川峠まではほぼ一本調子の登り。あっと言う間にシャツが汗だく。
2023年08月25日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 6:49
丸川峠まではほぼ一本調子の登り。あっと言う間にシャツが汗だく。
明るい平坦路になったら丸川峠は近い。
2023年08月25日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 7:52
明るい平坦路になったら丸川峠は近い。
丸川峠。まぁ見事な青空。
2023年08月25日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/25 7:55
丸川峠。まぁ見事な青空。
丸川荘。ここに泊っての一泊山行計画はもう5年くらい温めてます。
温め過ぎて腐るレベルw
2023年08月25日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/25 7:57
丸川荘。ここに泊っての一泊山行計画はもう5年くらい温めてます。
温め過ぎて腐るレベルw
丸川峠からの富士山。
ここからこんなに富士山がくっきり見られたのは久しぶり。
2023年08月25日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/25 7:58
丸川峠からの富士山。
ここからこんなに富士山がくっきり見られたのは久しぶり。
大菩薩嶺に向かってテクテク。
丸川峠までの急登に比べたらラクチン。
2023年08月25日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 8:29
大菩薩嶺に向かってテクテク。
丸川峠までの急登に比べたらラクチン。
登山道崩落地点。上に道が付けられてます。
2023年08月25日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 8:38
登山道崩落地点。上に道が付けられてます。
お腹が空いたので行動食ターイム。
羊羹旨い。
2023年08月25日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 8:49
お腹が空いたので行動食ターイム。
羊羹旨い。
2023年08月25日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 8:58
惚れ惚れ石積みゾーン。
2023年08月25日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 9:04
惚れ惚れ石積みゾーン。
苔とか山深さとか、この辺いかにも奥秩父っぽい。
2023年08月25日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 9:15
苔とか山深さとか、この辺いかにも奥秩父っぽい。
大菩薩嶺に到着。
ここまで一人も会わなかったのに、ここに着いた途端に3組7名と遭遇しました。
丸川峠ルートはマジ人気ないね。
2023年08月25日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 9:27
大菩薩嶺に到着。
ここまで一人も会わなかったのに、ここに着いた途端に3組7名と遭遇しました。
丸川峠ルートはマジ人気ないね。
雷岩。
2023年08月25日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 9:36
雷岩。
雷岩ではギリで富士山が見えました。
これがラストで、これ以降は雲にお隠れに。
2023年08月25日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/25 9:38
雷岩ではギリで富士山が見えました。
これがラストで、これ以降は雲にお隠れに。
たぶん南アルプス。
2023年08月25日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 9:38
たぶん南アルプス。
2023年08月25日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 9:49
賽ノ河原。
2023年08月25日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 10:03
賽ノ河原。
大菩薩峠を見下ろせる岩場で大休止。この場所大好きです。
直射日光が強い日は厳しいけど。
2023年08月25日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 10:10
大菩薩峠を見下ろせる岩場で大休止。この場所大好きです。
直射日光が強い日は厳しいけど。
超安いカップメン昼食。
2023年08月25日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 10:12
超安いカップメン昼食。
今日は石丸峠まで行く予定だったけど、進行方向に怪しげな雲がモクモクと…。
2023年08月25日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 10:29
今日は石丸峠まで行く予定だったけど、進行方向に怪しげな雲がモクモクと…。
反対側はこんなに青空なのにぃ!
2023年08月25日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 10:31
反対側はこんなに青空なのにぃ!
雷雨が怖いので大菩薩峠から下山することにしました。
2023年08月25日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 10:33
雷雨が怖いので大菩薩峠から下山することにしました。
2023年08月25日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 11:03
下山しながら考える。上日川峠で冷たいものを摂取するか、千石茶屋まで我慢するか。うーん、悩むぜ。
2023年08月25日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 11:18
下山しながら考える。上日川峠で冷たいものを摂取するか、千石茶屋まで我慢するか。うーん、悩むぜ。
悩んだ末、我慢するほど美味しくなるだろうから千石茶屋まで我慢することにしました。
上日川峠ではしばし休憩。じっとしてると涼しくて爽やか〜。
2023年08月25日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/25 11:24
悩んだ末、我慢するほど美味しくなるだろうから千石茶屋まで我慢することにしました。
上日川峠ではしばし休憩。じっとしてると涼しくて爽やか〜。
2023年08月25日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 11:45
2023年08月25日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 11:56
「展望台」の看板が失われ、とうとう単なるベンチがあるだけの空間となってしまった第二展望台。
2023年08月25日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 12:01
「展望台」の看板が失われ、とうとう単なるベンチがあるだけの空間となってしまった第二展望台。
川沿いの林道まで到着。ここから千石茶屋まではわずか。
とりあえずは桃ジュースだな! あとはシャーベットにしようか、それとも団子か? 夢が膨らむなぁ。
2023年08月25日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 12:27
川沿いの林道まで到着。ここから千石茶屋まではわずか。
とりあえずは桃ジュースだな! あとはシャーベットにしようか、それとも団子か? 夢が膨らむなぁ。
まさかの休業。しばし呆然と立ち尽くす。
そうか、今日は平日だもんね、そうだよね。
くそう、こんなことならロッヂ長兵衛でアイスでも食べればよかった。
2023年08月25日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/25 12:30
まさかの休業。しばし呆然と立ち尽くす。
そうか、今日は平日だもんね、そうだよね。
くそう、こんなことならロッヂ長兵衛でアイスでも食べればよかった。
せめてメニューを凝視して自分を慰めるワタクシw
2023年08月25日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 12:31
せめてメニューを凝視して自分を慰めるワタクシw
落胆して駐車場までトボトボ歩く。
2023年08月25日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 12:38
落胆して駐車場までトボトボ歩く。
無事下山。
2023年08月25日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/25 12:44
無事下山。
撮影機器:

感想

今日の良かったところ。
1.富士山がバッチリ見られた。
2.この時期の週末は忙しくて山と疎遠になりがちだけど山歩きできた。
今日の悪かったところ。
1.予定してた石丸峠まで行けなかった。
2.楽しみにしていた千石茶屋デザートが空振りだった。

ということで、今日の山行は二勝二敗、つまり五割の戦績でした。
若干不完全燃焼気味ではあるけど、あの大谷だって三割くらいの打率なんだからこれで満足するべきでしょうw

それにしても平日とはいえ今日は人が少なかった。
会った人数は大菩薩嶺までは0人、大菩薩嶺〜大菩薩峠が20人くらいだったでしょうか。
8月の下旬は実は穴場かもしれない?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

beanさん

昨日は素晴らしいお天気に恵まれ富士山もバッチリでよかったですね!😊
茶屋休業、デザートの落胆…わかります…

私も昨日やらかしまして
同じく休日なのを忘れていて(このところ平日に仕事を休むことが無かったもので😭)

バスの時刻、下調べした休日時間がインプットされていて、目の前で見送ってしまい!
バスなら1800円のところ
タクシーで9860円…
…支払いました😵

その時のショックが甦り思わずコメしてしまいました😅
2023/8/26 10:27
あずきさん。コメントありがとうございます。

9860円! そ、それは痛いですね。
バス代との差し引き金額で、昨日飲むつもりだった桃ジュースが40杯も飲めてしまいます。
といった計算をするとますます悔しくなるのでしないことをお勧めしますw

やはり慎重な下調べが大事ですね。
これからはお互い気を付けましょう。交通費とデザートのために!
2023/8/28 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら