記録ID: 587340
								
								全員に公開
																
								講習/トレーニング
								奥多摩・高尾
						家から景信山46km
								2015年02月11日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:06
- 距離
- 45.3km
- 登り
- 993m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:07
					  距離 45.3km
					  登り 993m
					  下り 873m
					  
									    					 8:19
															31分
スタート地点
 
						14:26
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ヤゴ沢の下の方は少し凍結 景信山頂上は氷が解けてぐちゃぐちゃです。 | 
写真
感想
					家からいつものランニングコースを走り途中で予定変更。
気持ちいいのでもっと長距離走ることにしました。
多摩境の小山内裏公園〜町田街道〜高尾駅
高尾駅〜小仏バス停〜ヤゴ沢経由で景信山の往復。
ヤゴ沢に入ると山の冷気で気持ちよく、やはり街中走るよりすがすがしい。
あさかわ行ったのに現金なく残念!
こんどからはビニール袋で札を入れるようにしよう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:493人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kurosukeさん、こんにちは。
山登り有りのこの距離を6時間、やはりすごいです。
速すぎて以前はすごく遠い存在だったのですが、ランニングトレを始めてからも
やっぱりすごく遠い存在です。
私は死にそうな位一生懸命1キロ走ったペースでもフル3時間切れません。
あさかわ、是非ゴールに定めて
土曜日は確認不足で済みませんでした。
kaikaireiさんが高尾山×12+αのトライを考えているみたいです。
millionさん、こんにちは。
まだ、走り始めたばかりだからだと思います。
走っていると徐々にスピードも耐久性も向上してきますよ。
体幹や足腰はもうすでに長距離用に鍛えられているでしょうから、今の調子で徐々にランニングを続けていけばスピードも付いてくるのではないでしょうか。
最近、お尻の筋肉の使い方がわかってきました。お尻の筋肉は大きいので使えるようになると登りでも長持ちするようになります。
走るときに、頭で”お尻”を意識して集中して走るとお尻の筋肉が使われるようになるようです。
だまされたと思ってやってみてください
そうですね、あさかわゴール
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する