記録ID: 5875060
全員に公開
沢登り
奥秩父
火打石谷ー栗山尾根
2023年08月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 2,239m
- 下り
- 2,210m
コースタイム
天候 | 曇り 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雷雨が続いた様だが平水。 柳沢川は荒れ狂っていた。 沢は少し倒木多め。 滝は脆い箇所があり。 前半は気にならなかったが、後半はヌメリ強く ラバーだと辛かった。 栗山尾根は1500mまでなだらかな尾根歩き。 2箇所ほど派生尾根があり、踏み跡もあるので注意。 1500mからモノレール道で、歩きづらい。 所々かなりの急坂。登山道をモノレールから縦断しており、登山道も不明瞭になっている。 モノレール沿いなので道迷いは無い。 危ない箇所は無いが かなり近い距離で猪三頭と遭遇。突撃された助からない速度で逃げて行った。 |
写真
感想
暑いので避暑に。
適度な水量で危ない事は無かった。
滝は登れそうで取り付くと 岩が脆かったりヌメッていたりとセミになりかけた。
単独行なので危なそうな箇所は無理せず巻きました。 大滝過ぎて伏流帯の途中の熊倉山方面は水流あり行ってみたい。 その後水流が戻ったら連瀑帯とガレ上り。藪漕ぎ無しで岩尾根分岐の直下へ出られる。
栗山尾根は下山最短ルートだが、1500mからモノレール道。 登山道をぶったぎってるので歩きづらい。
見かけた人達0
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人