記録ID: 5887375
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳(硫黄岳・東天狗岳)
								2023年08月31日(木)																		〜 
										2023年09月01日(金)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 12:41
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:37
					  距離 6.9km
					  登り 887m
					  下り 492m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:40
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:40
					  距離 7.5km
					  登り 504m
					  下り 929m
					  
									    					 
				
					わりとゆったりペースで登りました。
				
							| 天候 | 8月31日 晴れ時々曇り 9月1日 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし | 
| その他周辺情報 | 登山後は「もみの湯」 | 
| 予約できる山小屋 | オーレン小屋 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ(1)
																ガイド地図(1)
																コンパス(1)
																笛(1)
																筆記具(1)
																保険証(1)
																飲料(1)
																ティッシュ(1)
																三角巾(1)
																バンドエイド(1)
																タオル(1)
																携帯電話(1)
																計画書(1)
																雨具(1)
																防寒着(1)
																ストック(1)
																水筒(2)
																時計(1)
																非常食(2)
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																ファーストエイドキット(1)
																医薬品(1)
																カメラ(1)
															 | 
感想
					危険箇所もなく、道もしっかり整備されているので、安心して山歩きを楽しむ事が出来ました。
硫黄岳は夏沢峠から少し登るとはガレ道で九十九折りの急登です。ゆっくり一歩一歩登っていけば大丈夫です。
硫黄岳山頂から赤岩の頭まではザレ道です。多少下りにくい部分もありますが、道はしっかりしています。
白砂新道入口から東天狗岳までは軽い岩場なのでストックなしで行きました。
いずれにしても初心者でも安心して登ることができる山です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:240人
	 まるぽう
								まるぽう
			 こい
								こい
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する