記録ID: 5888051
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霧島・開聞岳
						八月は夢HANABI 2023 ❶ @えびの岳・白鳥山
								2023年09月01日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:50
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 408m
 - 下り
 - 398m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:22
 - 休憩
 - 0:24
 - 合計
 - 2:46
 
					  距離 9.4km
					  登り 408m
					  下り 417m
					  
									    					 
				| 天候 | 今日は前々から行きたかったが、遠くて何度か行くのを諦めていた【えびの高原・霧島高原】エリアへ‥‥ (【備忘録】出発01:30 仮眠有り) 到着後、早速メインの山に登りたい気持ちを抑えて「山登りから下山したら晴れる」という登山の常識化しつつあるジンクスを利用して、ウォーミングアップ登山だ! いざ、参る!(`・ω・´)  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場係員の常備時間に支払いが応じるようです。  | 
			
写真
										(;´Д`)ハァハァ…
六観音御池方面から登り上がると、ハイキング感覚だったのが、いきなり【大船山メインルート】を登り上がる感覚になった へっぽこです。
登山道も少し狭めなので、蜘蛛の巣注意ですね。
						六観音御池方面から登り上がると、ハイキング感覚だったのが、いきなり【大船山メインルート】を登り上がる感覚になった へっぽこです。
登山道も少し狭めなので、蜘蛛の巣注意ですね。
		撮影機器:
		
	
	感想
					全体的に難所もなく、ハイキングコースに感じました♪
ただ、白鳥山山頂←六観音御池 折り返し点での登りは少し本格的な登山になります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:116人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								梅と平和を噛みしめて®
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する