記録ID: 589350
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						反省の常念岳、蝶ヶ岳日帰り縦走。
								2010年08月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								| 過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 | 
|---|
写真
感想
					常念、蝶ヶ岳に行ってきた。
 ものすごく反省しなければいけない山行になってしまった。
 そもそも、コースタイムの計算が2時間も違っていたのでとんでもない時間に下山してしまった。
 夜の11時…。
 4時間、懐中電灯で真っ暗闇の中下りることに。
 反省…。
 蝶ヶ岳から下山する時間がギリギリの時間だったので、山小屋に泊まるか悩んだけど下りてしまった。
 結果、疲れがたまって下りるのに時間がかかってしまいとんでもない時間に。
 合計16時間歩きっぱなし。
 日が暮れてからの行動は、避けなければいけないことも分かっていた。
 天候も悪くなく疲れも膝にきただけで、体力は大丈夫だったのでなんとか下りてこれた。
 食料も水も十分持っていたので、ビバークも考えたけれど…
 何回か夜間に歩いたこともあったけれど、4時間、暗闇の中はきつかった。
 反省しなければいけない。
 無理し過ぎた…。
 まぁ、無事に帰れて良かった。
 山では天気が、イマイチ。
 でも、微かに穂高岳や槍が見えて雄大な大自然を感じとれた。
 今年は見た感じ雪渓が多いみたい。
 花も随所で咲いていた。
 今までに見た事のある高山植物がすべて咲いていたんじゃないかな。
 なかなかいい時期に来れてよかった。
 蝶ヶ岳は、もう一度行ってみたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:176人
	 tontonton
								tontonton
			 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する