記録ID: 8859814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・常念岳(三股第一駐車場〜常念岳登山者用駐車場)
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:56
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 12:17
距離 19.5km
登り 2,116m
下り 2,226m
4:28
1分
スタート地点
16:45
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
※途中タクシーに乗り換え(タクシー代はバス代に含まれます) 帰り:常念岳登山者用駐車場から2km離れた場所からタクシーで三股第一駐車場へ ※3人で相乗りして穂高駅まで送ってもらいました♪@8,600円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
蝶ヶ岳〜常念岳は稜線歩きが多いので風が強い日は危険です。 常念岳手前は岩場が多く雨が降ると滑りそう まだ雪は降らなかったが今後は積雪されると思われます。 |
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
|---|
感想
1泊2日でパノラマ銀座を縦走する予定でした(-_-;)
※常念小屋に泊まって次の日大天井岳と燕岳を登り中房温泉へ下山
日曜日朝から小雨&強風予報の為常念小屋もキャンセル多数の様子。
燕岳方面に行けないのであれば泊まる意味もないので小屋の方には申し訳なかったのですが宿泊をキャンセルし、テント泊予定だった仲良し兄弟に声を掛けて一緒に下山しました。(タクシー代折半して穂高駅まで送ってもらいました♪)感謝!!
眺めが凄く良くてライチョウにも会えたので、縦走は出来なかったが後悔はありません。
来年チャレンジしにきます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する