記録ID: 5898784
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 3m
- 下り
- 20m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 2:46
距離 5.5km
登り 12m
下り 25m
14:15
上高地バスターミナル
天候 | 9/3(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・上高地シャトルバス:沢渡〜上高地バスターミナル往復2400円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・とても整備されています。 |
その他周辺情報 | ・何でもあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は日月を使っての1泊2日の親孝行?日曜日は上高地を散策して、休暇村乗鞍高原に宿泊し、月曜日は安曇野周辺の観光というプランです。
両親はあらゆる山を登ってきましたが年齢を重ねて平地を歩くのが精一杯という状態です。なので上高地バスターミナルから河童橋程度なら歩けるかな〜というプラン。ところが、沢渡からのバスの中で「帝国ホテル前で降りて、河童橋まで歩く!」と突然の豹変…天候が予報よりも良い事が影響したようでやる気満々です。
帝国ホテル前でバスを降りて、田代橋で穂高とご対面し、やる気をみなぎらせた父親はテクテクと梓川沿いを順調に歩き河童橋へ到着。人の多さに困惑しながらも空いているベンチを発見し昼食タイム。その後は「岳沢湿原まで行く」と言い出してお付き合いしました。最後にビジターセンターに寄り道をしてからバスターミナルへ無事に帰還。
最近は、1日3000歩程度しか歩けない父親が10000歩以上歩いた事に驚きつつも、後々のダメージが心配でしたが、翌日も元気に過ごしていました。「来年は千畳敷カールだな」と早くも先を見据えていましたが…
晴れた上高地を久々に歩くことができた両親は以前登った山々を眺めて満足そうでしたので何よりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する