記録ID: 589949
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雪山ハイクin北横岳
2015年02月15日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 255m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 2:50
12:20
| 天候 | 雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
圧雪、靴だけで上がれる、ワカンだと苦労する、スノーシューもいらない、アイゼンは好き好きで |
| その他周辺情報 | RW駅で飲食可、山荘も営業、別荘地に飲食店・温泉あり |
写真
撮影機器:
感想
晴れ予報を期待したのだが行きの上信越・横川SAで雪・・・その後ずっと雪で景色を見る事かなわず・・・
厳冬期の雪山を降雪の中歩けたという経験をしてもらったので良しとする。
概ね楽しく過ごせた。
帰路はちょろっと渋滞に嵌ったが、早いうちに高速を降り、下道を快適に帰宅、下山講で盛り上がって解散したとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人










kriskyさん、意外と風が弱くていい日でしたか?
今回はせっかくのチャンスでしたが、ご一緒せずに
もったいないことでした。
次回またお供させてください。
ロウバイ、マンサク、梅を愛でに近所の山に行こうかなあと
考えています。
次回日曜ハイクは5月の予定。
4月にもしかしたら残雪するかも・・・
GWの4月29日と5月6日が水曜なのでどちらも残雪の予定です、唐松・至仏・奥白根・燕・蝶・常念辺りかな・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する