記録ID: 5905298
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
みちのく一人山旅 序章 北横岳
2023年09月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 369m
- 下り
- 360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:13
距離 5.6km
登り 375m
下り 365m
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
東北の山々を巡ろうと計画しましたが、
https://www.yamareco.com/modules/diary/302762-detail-309357
東北に行くのに1000km以上走る必要がある。
行くだけでも何日もかかる。
じゃあ、途中刻んで登ろうと考え、北横岳へ。
当初は、八ヶ岳にテン泊を計画。ただ、天気がいいのは5日のみで6日は雨模様。いきなり濡れたテント装備を車の中で乾かすのは難しそうということで、日帰り装備で登れる北横岳に。しかも、手抜きでロープウエイで上がりました。
天気は悪くなかったもののガスガス。サクサクと登れました。
途中、すれ違った方とたまたま話をしたら、変形性膝関節症で、骨を削った手術をして今回久しぶりの登山ですと言われていました。元気に登れるようになられると良いのですが(かくいう私も膝がポキポキいうのでどうなることやら・・・)。
ここを降りて、青森には二日後に到着です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
三ツ岳があんな岩場と知らずに雨池峠側から迷い込んで北横岳へ、麦草峠までの下山時刻が大幅に遅れて間一髪で雷雨に遭わずに済んだという思い出が・・・。
それ以降は北八ヶ岳に行っても三ツ岳ルートには近寄らないようにしています🤣
素晴しい景色、ここならお天気さえ良ければ危険も少ないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する