記録ID: 591553
全員に公開
雪山ハイキング
東海
二ツ森山 眺望良すぎなお山でした!
2015年02月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 358m
- 下り
- 469m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート地点から積雪があります。 登り始めの樹林帯は日陰になっているためか、凍結している箇所があったのでアイゼンを使用しました。 標高があがるにつれ、雪がやわらかくなりアイゼンなしでも大丈夫そうな感じでした。 |
写真
感想
2月、鳩吹山以来の山登りに行ってきました。
当日、滑りに行くか登るか決まっていませんでしたが、どうやらゲレンデはハードバーンらしいということでカリンコリンがニガテな私は登りに行くことに。
自宅を出発するのが10時過ぎになってしまいましたが、登山口までは1時間かからず到着できたので、サクっと準備して登山開始。
登山口からは植林された樹林が続き、眺望はほとんどありません。
雪の上を歩きますが、ピンクのテープなどがたくさんあり道はとっても分かりやすかったです。
展望台が2箇所ありましたが、特にすごく展望があるわけでもなく、樹林の中をどんどん登っていきます。
結局、山頂まではほとんど展望がありませんでしたが、山頂の岩に登ってみるとビックリするくらいステキな景色が見えました。
こんなにスバラシイ景色が見えるお山が近くにあったなんてビックリです。
帰りは、切越峠を越えて中津川経由で帰りました。
山頂から見えた橋はここだー、とか楽しみながら帰れます 笑
登りやすくて眺望もスバラシイ、とってもステキなお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する