記録ID: 592758
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光湯元〜刈込湖・切込湖スノーハイク
2015年02月22日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 330m
- 下り
- 323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:50
距離 7.7km
登り 330m
下り 330m
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
トレースバッチリ有 |
| その他周辺情報 | 湯元温泉に 日帰り入浴可の宿たくさん |
写真
感想
日光スノーハイク、パート2
日光湯元温泉から切込・刈込湖へ。
皆さんのレコを頼りに、源泉に向かい
国道まで登った。すべる〜
早速スノーシュー装着、人生2度目の
スノーハイク。
いきなり結構な下りに苦戦、おっかな
びっくりで蓼ノ湖へ。キレイだ〜
今度は登り、トレース通りに進むが
カチカチで苦戦、いきなりバテる。
その後は急登もなく快調に進むが、
天気が…怪しい…これ以上崩れたら
引き返そう、と言い聞かせる。
天候も持ちこたえ刈込湖へ到着。
靄のかかる湖もキレイだ〜
湖上をズンズン進み切込湖へ。
こっちの方が更に神秘的!
早速雪上ラーメン、今回は
あんかけラーメン!
うんまぃ+あったかい。
天候が崩れる前に帰路につく。
途中の小峠から登山口までは
チェーンスパイクもどきを使用、
カチカチのUP・DOWNはこちらの
方が良さそうだ。
ザックに突っ込んでおいて正解!
こちらも初使用だったが快適に
歩けた。またまたレベルアップ。
体も冷え切ったので温泉へ、
小西ホテルの露天風呂。
とてもあったまりました。
過去、湯ノ湖へは釣りシーズンに
数えきれないほど訪れていたが
温泉に入ったのは初めてだった!
もったいないもったいない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
ゴンタ




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する