記録ID: 593057
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光高山 雪山初級コースだったけど、雪たっぷり!
2015年02月21日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 273m
- 下り
- 274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:51
天候 | 晴れ、風無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス | ツアーバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
写真
撮影機器:
感想
2月14日にクラブツーリズムの登山ツアーで日光中禅寺湖の北岸にある高山に行きました。
いいお天気でした。横浜からバスで行ったのですが、往路の高速が大渋滞で、到着が40分の遅れ。
これが痛かった〜(>_<) クー!
山頂手前で引き返すことになりました。
ま、初級コースの入門編ということで、当初から山頂までは行けないかもしれませんとガイドさんが言ってたし、夏のコースタイムであと30分、という所でしたから、40分遅れていなくても山頂までは行けなかったかな。
踏み固められたトレース上は大丈夫でしたが、一歩外れるとズボッ!と膝まで埋まります。(スノーシューの足跡は沈んでいませんでした。)
眺望はまるでダメ。
ご褒美に眺望を欲する私には、かなり物足りなかったです。
でも、先日行った茅ヶ岳よりずっと雪山らしく、雪を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪の男体山ですか!!
楽しみ&挑戦してますねー 気持ちよさそう!!
そういえば、take_yさんとコラボしました!
山行でご一緒されたそうですね(^^)
世の中、狭いもんですねー
大番頭さん、いつもコメントをありがとうございます。
んも〜。男体山じゃありませんよ。
高山(たかやま)ですよ。た、か、や、ま。
たけさんは、一昨年立山に行った帰りのバスで隣の席になり、意気投合しました。
たけさんは単独テントで剱岳に行った帰りでしたので、本当に尊敬しています。
まだ、残念ながら山行はご一緒したことないんです。
次の機会を狙っています。
日光は小学校の修学旅行で行きました。竜頭の滝や中禅寺湖・・冬は景色が全く違いいますね〜。こんなに雪が多いとはびっくり!
写真とコメントから雪を楽しんでいるのが伝わります。楽しそう!雪山登山は装備と使い方を理解しないとね。
雪山はお腹がへるって聞きたことがあります。スイーツもおいしそう ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する