記録ID: 5942223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
観音山(愛知の130山)でリハビリ登山その4
2023年09月17日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 325m
- 下り
- 311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:13
距離 4.3km
登り 325m
下り 323m
10:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
豊川自然遊歩道利用者駐車場には、8時半頃着きましたが車はありませんでした。下山時には自車を含めて4台停まっていました。この駐車場には6、7台は停めれそうです。 この駐車場の上にも財賀寺の駐車場がいくつかありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
財賀寺本堂の右脇から登りましたが、林道までの道が雨で崩れており(お寺の人が教えてくれました)不明でした。また、林道から尾根の観音堂分岐にでる分岐がわからず過ぎてしまいました。 特に危険な箇所はありませんでした。 |
写真
感想
リハビリ登山も4回目になりました。今回は、愛知の130山で豊川市にある観音山に登りました。開創130年由緒ある財賀寺の仁王門、参道、総本堂(観音堂)を通って登りました。
天気予報の最高気温が34℃と残暑が厳しいですが、連れが肋骨骨折のリハビリ中の私でもサクッと登れるこの低山を選んでくれました。
頂上の展望はなかったですが、涼しい風が吹いていて気持ちよかったです。まだ息が荒くなると左胸がつかえますが、リハビリは順調かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する