記録ID: 5946560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳
2023年09月17日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,093m
- 下り
- 2,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:14
距離 19.6km
登り 2,168m
下り 2,246m
15:49
天候 | 晴れ時々曇り。 11時頃の山頂はガスの中💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5:30時点で若干の余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に明瞭かつ快適なトレイル。 水場が池山分岐以降、空木駒嶺ヒュッテまで無いのが難点か😅 |
その他周辺情報 | 前日:明治亭本店さんにて食事。 登山後:こまくさの湯さんにて入浴、その後飯田市へ移動し焼肉屋銀次郎さんにて食事。 |
写真
駒ヶ根高原スキー場にやってきました。
今回は相方とともに、空木岳へチャレンジ!
腰を痛めてしばらく山行ができなかったので、リハビリも兼ねます。
…リハビリが空木岳日帰りて冷静に考えてヤバいな😅
今回は相方とともに、空木岳へチャレンジ!
腰を痛めてしばらく山行ができなかったので、リハビリも兼ねます。
…リハビリが空木岳日帰りて冷静に考えてヤバいな😅
おまけその1:前日に明治亭本店さんでソースカツ丼と馬刺しをいただきました。
言うまでもなく美味!
甘いソースにサクサクのカツ、キャベツと美味しいご飯が食を進めます!
馬刺しはとっても肉厚で食べごたえ抜群!
言うまでもなく美味!
甘いソースにサクサクのカツ、キャベツと美味しいご飯が食を進めます!
馬刺しはとっても肉厚で食べごたえ抜群!
感想
今回は相方と空木岳へ行ってまいりました。
相方とは鈴鹿や三河の山々にはよく行く仲で、そんな彼のアルプスデビューは空木岳。
そんな中僕はというと腰を痛めてしまい、今回はリハビリも兼ねての山行となりましたが、改めて思うと空木岳はリハビリで行くところじゃなかったですね…
腰は大丈夫でしたが、三週間近くまともに運動して無かったからか、駒石付近でふくらはぎともも裏をつってしまいペースダウン💦
相方には申し訳ないことをしました😅
しかし、相方は初めての空木岳を楽めたようで、「また山に行きたい」と言ってくれました。
その言葉だけでも感謝の極みですね☺️
空木岳は相変わらず美しくも厳しく、素晴らしいお山。
来年はトレランでこのコースを駆け抜けてみたいですね💪
まずは腰を治さなきゃ😂
最後に、素晴らしいお山である空木岳と、山行をともにした相方に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する