ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5947905
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

旧軽井沢から離山

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:30
距離
9.5km
登り
315m
下り
312m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:21
休憩
0:08
合計
1:29
距離 9.5km 登り 315m 下り 329m
16:05
7
16:12
16
16:28
16:32
20
16:52
18
17:10
17:15
13
17:27
17:28
7
17:35
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧軽井沢市営駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山口までのルートに雲場池付近は道が狭く、交通量多いので注意
その他周辺情報 永井食堂
https://nagaishokudou.gorp.jp

塚田農園
http://www.tsukada-wine.jp

浅間ミート
https://www.asamameat.com

パドル屋
https://nagaishokudou.gorp.jp

麦の香り
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=3401

広瀬
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=2208

みのり
https://minori-soba.jp

浅間ハイランドパーク
https://www.asamahighland.com

腸詰屋 軽井沢Messe店
https://www.chozumeya.jp/shop.html

軽井沢プリンスショッピングプラザ
https://www.karuizawa-psp.jp
まずは永井食堂に寄り道。9時オープンで9時20分到着なのにこの行列。
2023年09月16日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/16 9:23
まずは永井食堂に寄り道。9時オープンで9時20分到着なのにこの行列。
回転は早いので、20分ほどで入れました。ご飯はハーフサイズを注文(息子は普通盛)。ちょっとピリ辛のもつ煮が、安定の美味しさ。※非常に混むので、お盆は縦置きがこの店のルールです。
2023年09月16日 09:43撮影 by  foodie, Snowcorp
4
9/16 9:43
回転は早いので、20分ほどで入れました。ご飯はハーフサイズを注文(息子は普通盛)。ちょっとピリ辛のもつ煮が、安定の美味しさ。※非常に混むので、お盆は縦置きがこの店のルールです。
また寄り道。次は塚田農園で今晩の飲み物購入。
2023年09月16日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/16 10:37
また寄り道。次は塚田農園で今晩の飲み物購入。
またまた寄り道。次はBBQ用の肉を大量購入。しかし夕方から⚡️☔️になった為、室内で焼肉となりました。こちらはミスジ。
2023年09月16日 17:39撮影 by  foodie, Snowcorp
6
9/16 17:39
またまた寄り道。次はBBQ用の肉を大量購入。しかし夕方から⚡️☔️になった為、室内で焼肉となりました。こちらはミスジ。
翌日は快晴のなか、八ッ場ダムでカヌー。
4
翌日は快晴のなか、八ッ場ダムでカヌー。
ジャングルクルーズみたいな入江にも入りました。
私は息子に水をかけられて、頭からビショビショになりました。
2023年09月17日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
9/17 11:21
ジャングルクルーズみたいな入江にも入りました。
私は息子に水をかけられて、頭からビショビショになりました。
そして、SUPに乗ったインストラクターの方が近づいてきたと思ったら、湖上でお茶を出してくれました。
2023年09月17日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
9/17 11:32
そして、SUPに乗ったインストラクターの方が近づいてきたと思ったら、湖上でお茶を出してくれました。
水深45mの湖上で、ちゃんとしたドリップコーヒー。
2023年09月17日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/17 11:40
水深45mの湖上で、ちゃんとしたドリップコーヒー。
大変美味しかったです。
3
大変美味しかったです。
カヌー乗った後、息子は湖に浸かってました。
2023年09月17日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 11:56
カヌー乗った後、息子は湖に浸かってました。
お昼は、パドル屋のスタッフさんオススメの麦の香りへ。息子はぶっかけたぬき。
2023年09月17日 13:24撮影 by  foodie, Snowcorp
3
9/17 13:24
お昼は、パドル屋のスタッフさんオススメの麦の香りへ。息子はぶっかけたぬき。
嫁&妹は野菜天ぶっかけ。
4
嫁&妹は野菜天ぶっかけ。
私は海老天ざる。非常に美味しくて、うどんは息子に半分奪われました。
2023年09月17日 13:30撮影 by  foodie, Snowcorp
4
9/17 13:30
私は海老天ざる。非常に美味しくて、うどんは息子に半分奪われました。
店の裏にトランポリンが2つあり、うどん屋さん利用者はタダで遊べます。トランポリンの奥には八ッ場ダムの展望台があります。
2023年09月17日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 12:48
店の裏にトランポリンが2つあり、うどん屋さん利用者はタダで遊べます。トランポリンの奥には八ッ場ダムの展望台があります。
振り返りうどん屋さん。
2023年09月17日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 12:50
振り返りうどん屋さん。
さっきまで遊んでた八ッ場ダム。写真中央の橋脚にタッチしました。
2023年09月17日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 12:50
さっきまで遊んでた八ッ場ダム。写真中央の橋脚にタッチしました。
鐘あります。
2023年09月17日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 12:51
鐘あります。
やんば水神の鐘
2023年09月17日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 12:52
やんば水神の鐘
八ッ場ダム
2023年09月17日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 12:51
八ッ場ダム
見る影もないですが、尾根の名残。
2023年09月17日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 12:52
見る影もないですが、尾根の名残。
花が少し残ってました。
2023年09月17日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 12:52
花が少し残ってました。
2023年09月17日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 12:53
ニガリ
2023年09月17日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 12:54
ニガリ
2023年09月17日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 12:54
2023年09月17日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 12:55
午後、家族を旧軽井沢に下ろして、私は離山へ。数年前に離山登った際に車を止めた雲場池の駐車場が無くなってて、旧軽井沢の市営駐車場まで戻り、そこからスタート。離山の登山口手前のここからは車入れません。※登山者は徒歩ならOKとのこと。
2023年09月17日 16:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:16
午後、家族を旧軽井沢に下ろして、私は離山へ。数年前に離山登った際に車を止めた雲場池の駐車場が無くなってて、旧軽井沢の市営駐車場まで戻り、そこからスタート。離山の登山口手前のここからは車入れません。※登山者は徒歩ならOKとのこと。
途中離山のてっぺんが見えます。
2023年09月17日 16:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 16:19
途中離山のてっぺんが見えます。
登山口。昨晩の激しい雷雨で、溶岩の堆積物が流れ出してました。
2023年09月17日 16:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:28
登山口。昨晩の激しい雷雨で、溶岩の堆積物が流れ出してました。
ゲート
2023年09月17日 16:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:29
ゲート
野生動物のカメラマンさんがいたので、なんの撮影か聞いたところ、野生動物を目的で、最終目標は🐻とのこと。申し訳ないけど、出ないことを願いました。
2023年09月17日 16:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/17 16:29
野生動物のカメラマンさんがいたので、なんの撮影か聞いたところ、野生動物を目的で、最終目標は🐻とのこと。申し訳ないけど、出ないことを願いました。
山頂まで1.5km。1人歩いてたら、右の斜面を何かが走って降りて行きました。サル?カモシカ?
2023年09月17日 16:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:33
山頂まで1.5km。1人歩いてたら、右の斜面を何かが走って降りて行きました。サル?カモシカ?
あと1.0km
2023年09月17日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:39
あと1.0km
山頂まで右コース700m。左コース900m。迷わず右へ。
2023年09月17日 16:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:42
山頂まで右コース700m。左コース900m。迷わず右へ。
気持ちいい斜面を左手に見ながら歩いていきます。
2023年09月17日 16:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
9/17 16:43
気持ちいい斜面を左手に見ながら歩いていきます。
この分岐を左に行くと山頂。仮設トイレあります。
2023年09月17日 16:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 16:48
この分岐を左に行くと山頂。仮設トイレあります。
ピンボケトリカブト
2023年09月17日 16:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/17 16:50
ピンボケトリカブト
離山(1,255.9m)
旧軽井沢の市営駐車場から47分でした。
2023年09月17日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 16:52
離山(1,255.9m)
旧軽井沢の市営駐車場から47分でした。
山座同定盤
2023年09月17日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 16:52
山座同定盤
写真右に浅間山(雲の向こうですが‥)
2023年09月17日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/17 16:52
写真右に浅間山(雲の向こうですが‥)
こちらは八ヶ岳(雲の向こうですが‥)
2023年09月17日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 16:52
こちらは八ヶ岳(雲の向こうですが‥)
家族まってるので、さっさと下ります。
2023年09月17日 16:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/17 16:56
家族まってるので、さっさと下ります。
途中工事現場に仮設トイレ。登山者使っていいと書かれてましたので、手だけ洗わせて頂きました。ありがとうございます。
2023年09月17日 17:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 17:12
途中工事現場に仮設トイレ。登山者使っていいと書かれてましたので、手だけ洗わせて頂きました。ありがとうございます。
登山口。ここからアスファルト。
2023年09月17日 17:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/17 17:15
登山口。ここからアスファルト。
途中雲場池に寄ってから駐車場まで戻りました。山頂から旧軽井沢市営駐車場まで43分でした。
2023年09月17日 17:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
9/17 17:27
途中雲場池に寄ってから駐車場まで戻りました。山頂から旧軽井沢市営駐車場まで43分でした。
滞在地の北軽井沢まで戻り、日本料理 広瀬で晩御飯。息子はヒレカツ定食。
2023年09月17日 19:48撮影 by  foodie, Snowcorp
3
9/17 19:48
滞在地の北軽井沢まで戻り、日本料理 広瀬で晩御飯。息子はヒレカツ定食。
私は刺身定食。嫁は唐揚げ定食。
2023年09月17日 19:48撮影 by  foodie, Snowcorp
4
9/17 19:48
私は刺身定食。嫁は唐揚げ定食。
単品鯵の南蛮漬けも。
2023年09月17日 19:49撮影 by  foodie, Snowcorp
3
9/17 19:49
単品鯵の南蛮漬けも。
3日目昼は、浅間牧場横の、蕎麦屋みのりでランチ。私はエゴマ蕎麦を注文。
2023年09月18日 13:23撮影 by  foodie, Snowcorp
2
9/18 13:23
3日目昼は、浅間牧場横の、蕎麦屋みのりでランチ。私はエゴマ蕎麦を注文。
う〜ん😢。
いつもざる蕎麦食べてて、今日は冒険しましたが、失敗に終わりました。ここは蕎麦自体が美味しいので、シンプルなのが一番でした。
2023年09月18日 13:29撮影 by  foodie, Snowcorp
6
9/18 13:29
う〜ん😢。
いつもざる蕎麦食べてて、今日は冒険しましたが、失敗に終わりました。ここは蕎麦自体が美味しいので、シンプルなのが一番でした。
食後に浅間ハイランドで初アーチェリー
1
食後に浅間ハイランドで初アーチェリー
凄く難しかったです。
1
凄く難しかったです。
右が息子。左が私。
大人気なく圧勝。
2023年09月18日 14:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/18 14:50
右が息子。左が私。
大人気なく圧勝。
帰りはいつもの腸詰屋軽井沢Messe店により、絶品のソーセージをペロリと。そしてお土産に豚舌の燻製やソーセージを購入。
2023年09月18日 16:47撮影 by  foodie, Snowcorp
3
9/18 16:47
帰りはいつもの腸詰屋軽井沢Messe店により、絶品のソーセージをペロリと。そしてお土産に豚舌の燻製やソーセージを購入。
息子は、さらに軽井沢プリンスショッピングプラザのスターバックスで、ワッフル(メイプルソースがけ)
3
息子は、さらに軽井沢プリンスショッピングプラザのスターバックスで、ワッフル(メイプルソースがけ)
その1時間後には、横川SAでチャーシュー麺。
息子カロリー摂り過ぎ。
2023年09月18日 19:35撮影 by  foodie, Snowcorp
4
9/18 19:35
その1時間後には、横川SAでチャーシュー麺。
息子カロリー摂り過ぎ。
私は蕎麦
2023年09月18日 19:36撮影 by  foodie, Snowcorp
4
9/18 19:36
私は蕎麦

感想

2泊3日で軽井沢へ行った際にサクッと離山へ。
雲場池の駐車場が無くなってたので、行かれる方は駐車場を調べてから行かれることをお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら