記録ID: 5949561
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
三ツ石山 山形市民登山愛好会
2023年09月16日(土) [日帰り]

yuki
その他20人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 655m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:27
距離 10.2km
登り 654m
下り 524m
15:37
ゴール地点
| 天候 | 曇り一時小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりの為登りも下りもビチャビチャ登山道。 |
写真
撮影機器:
感想
天気は曇り一時小雨で涼しい1日となりました。
スタートは松川温泉の登山口、駐車場は広く余裕がある。
上り口までアスファルトを歩きウォームアップ。
登り始めると階段やらやや急坂道ですぐ体温は上がり、間も無くして脱ぎタイム。
登山道は雨上がりの為ビチャビチャで滑り注意。
行き交う人の話しで本州で一番早い紅葉もまだ全然、来週も来てねーだと。
三石山荘に到着幸せの鐘が鳴り響く綺麗で素敵な小屋です。周りは湿原でガスがほのかに掛かる池塘あり、幻想的な光景でした。昼食後ザックをデポして三石山頂上へGO‥身軽で快適。
山頂は大きな岩に立ちスリルも味わうが景色は真っ白け。
下山道もやはりビチャビチャでした。
半分くらい下ると下界もハッキリ見えてきた。
山道を抜けるとアスファルト歩きが始まり膝に負担がかかる。何度も騙されカーブに期待を裏切られてようやく駐車場に無事到着!。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する