記録ID: 59571
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵・大持山、小持山。暴風抜けて倒木の道
2010年03月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
あきる野市8:10車発→9:10名栗・名郷バス停(駐車場) 9:20発→採石場 9:41→ 鳥首峠10:44→ ウノタワ11:25→妻坂峠コースとの合流点 11:55→ 12:10大持山山頂 12:20発→ 12:40小持山山頂 12:50発→大持山山頂 13:25→妻坂峠 14:19→林道降り立つ 14:44→名栗・名郷バス停(駐車場) 15:45→あきる野市 17:15着
天候 | 晴れ、ときどき薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年1月に、カミさんの不調で途中で引き返した大持山へ、再度、登ることにした。 白岩林道から鳥首峠への道は、踏まれてなさそうなうえに、初めてなので、登りにこちらを使った。 ルートは全体に、前々日来の暴風の影響で、倒木と落ち枝多し。 登路の、砕石場から鳥首峠の道は、道標不備で、分岐、作業道入り組み、落ち枝もあり、不鮮明。下降してきた登山者は、「迷った、倒木で苦労した」と話していた。 このルートは、日没になると、下山に難がある。 下山路の妻坂峠付近は、暴風のため倒木で、突破に苦労する。 その下の林道も、数か所で多数の倒木のため、道をふさがれている。 小持山は、浅間山から上越国境、日光連山の眺めがすばらしい。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する