ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5960507
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠キャンプ場を拠点に黒姫山登山、戸隠神社巡り

2023年09月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
89 その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
24.6km
登り
1,196m
下り
1,229m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:30
合計
6:48
距離 16.5km 登り 998m 下り 1,010m
9:30
9:31
28
9:59
10:02
27
10:29
10:30
31
11:01
13
11:14
19
11:32
11
11:44
12:10
10
12:20
18
12:38
12:39
12
12:50
12:51
25
13:15
13:16
30
13:46
60
14:45
8
14:54
8
15:02
4
15:07
20
日帰り
山行
2:14
休憩
0:09
合計
2:23
距離 8.1km 登り 223m 下り 228m
7:17
7:18
14
7:32
7:41
14
7:55
48
8:43
5
8:48
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR北陸新幹線、長野駅

バス、戸隠キャンプ場
長野駅前、如是姫像が善光寺の方を向いて華を捧げているそうです
2023年09月19日 12:09撮影
1
9/19 12:09
長野駅前、如是姫像が善光寺の方を向いて華を捧げているそうです
味噌ソフトクリーム
2023年09月19日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/19 12:51
味噌ソフトクリーム
見えてきた善光寺、とても大きな本堂に驚き!
2023年09月19日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/19 13:01
見えてきた善光寺、とても大きな本堂に驚き!
昨年泊まってよかった!と思えたキャンプ場、戸隠キャンプ場、テントを張り終えると虹が現れました!
2023年09月19日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/19 16:11
昨年泊まってよかった!と思えたキャンプ場、戸隠キャンプ場、テントを張り終えると虹が現れました!
20日、黒姫山へ登山!しかし一日中曇り
2023年09月20日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/20 11:18
20日、黒姫山へ登山!しかし一日中曇り
山頂手前の岩ゴロゴロゾーン
2023年09月20日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/20 11:44
山頂手前の岩ゴロゴロゾーン
ついた!黒姫山山頂2,053m
2023年09月20日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/20 11:47
ついた!黒姫山山頂2,053m
しらたま平からもこの通り、眺望はほぼ無しでした…
2023年09月20日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/20 12:38
しらたま平からもこの通り、眺望はほぼ無しでした…
古池のほとり
2023年09月20日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/20 14:43
古池のほとり
古池から黒姫山方面を見てみますが雲に覆われています
2023年09月20日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/20 14:45
古池から黒姫山方面を見てみますが雲に覆われています
最終日21日は早起きして戸隠奥社へ…キャンプ場の入り口付近にあるさかさ川歩道、木道で整備されていますが、濡れている時は滑りやすいので注意です
2023年09月21日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 6:35
最終日21日は早起きして戸隠奥社へ…キャンプ場の入り口付近にあるさかさ川歩道、木道で整備されていますが、濡れている時は滑りやすいので注意です
戸隠神社奥社入り口まできました
2023年09月21日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 7:00
戸隠神社奥社入り口まできました
ここの杉並木が物凄く長く神聖で厳格な雰囲気が漂っています…
2023年09月21日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 7:13
ここの杉並木が物凄く長く神聖で厳格な雰囲気が漂っています…
茅葺き屋根の上に植物が…凄い
2023年09月21日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 7:16
茅葺き屋根の上に植物が…凄い
キャンプ場から撤収後は近くの戸隠牧場へ…ふれあい広場のハムスター♪
2023年09月21日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 10:36
キャンプ場から撤収後は近くの戸隠牧場へ…ふれあい広場のハムスター♪
ヤギが切り株の上で私たちを迎えてくれました
2023年09月21日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/21 10:38
ヤギが切り株の上で私たちを迎えてくれました
牧場入り口のお蕎麦屋さんで山かけそばを注文!さすが戸隠そば、するっとした喉越しに絶妙なツユ、箸が止まりません…
2023年09月21日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/21 11:12
牧場入り口のお蕎麦屋さんで山かけそばを注文!さすが戸隠そば、するっとした喉越しに絶妙なツユ、箸が止まりません…
天ぷらは季節の野菜、キノコ類は9月末辺りからだそうです
2023年09月21日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/21 11:10
天ぷらは季節の野菜、キノコ類は9月末辺りからだそうです
大きなザックを背負って中社までやってきました!
2023年09月21日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 12:37
大きなザックを背負って中社までやってきました!
3本過ぎの一つ、凄い迫力だ…
2023年09月21日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 12:44
3本過ぎの一つ、凄い迫力だ…
長野駅から新幹線に乗車、お弁当は駅構内にある明治亭のソースカツ丼!(と山賊焼)美味しかったです!
2023年09月21日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/21 15:34
長野駅から新幹線に乗車、お弁当は駅構内にある明治亭のソースカツ丼!(と山賊焼)美味しかったです!

感想

9月19日から2泊3日で登山仲間と共に戸隠キャンプ場を拠点に活動してきました♪

1日目は長野観光&キャンプ場にキャンプイン。

北陸新幹線に乗り、長野駅から徒歩で善光寺へお参り。駅前にある如是姫像が見ている方向が善光寺の方向だそうです!いざ参道を歩き善光寺へ…♪徐々に道路が石畳へと変わりワクワクしてきました。

9月下旬とはいえ残暑が厳しく、この日もとても暑い…65リットルのザックと刺さる日差しが体力と水分を奪っていく…

途中のお味噌屋さんで味噌ソフトクリームを発見!珍しさと補給で早速食べてみる♪

ほのかに香る味噌の風味と塩っけ、ソフトクリームの冷たさによって随分と生き返る事ができました!

そうしてとても大きな本堂の善光寺へ!日本最大級の国宝木造建築を目の当たりにし、その大きさに圧倒されました…お参りを済ませた後は、北側に抜け、善光寺北というバス停から戸隠キャンプ場へ移動を開始。

昨年泊まったキャンプ場、すっかりリピーターとなってしまいました…受付を済ませてテントin♪

2日目の20日は朝から黒姫山(200名山)に登山に向かいます。明け方にだいぶ強い雨が降ってしまいましたが、この日の天候はほぼ曇り…

キャンプ場から大橋林道(なだらかな登り)、新道を経由して山頂を目指します。途中の「しなの木」付近から登りがキツくなってきます。

しらたま平付近からは眺めが良さそうな稜線歩きとなりましたが、ずっとガスに覆われてしまいました。山頂にて少し休んでもガスが晴れる事なく下山、帰りは古池経由でキャンプ場に戻ることに…

最終日の21日も朝から天気があまり良くなかったので、予定していた飯縄山登山はやめて戸隠神社のお参りに変更。

朝早くからキャンプ場を出発し、わかさ川歩道から奥社入口、その後奥社を参拝。お参り後はささやきの小径を歩いてキャンプ場へと戻り、撤収してから、キャンプ場近くの戸隠牧場にて可愛らしい動物たちを見て、お蕎麦を食べ、その後中社まで歩いて行きました。

帰りは駅近くの直売所で季節の果物や野菜を買い、お持ち帰りのソースカツ丼を買って車内で食べ、帰路につきました。

あまり天気に恵まれないキャンプとなりましたが、山、観光、酒、グルメ、動物との触れ合いなど、山以外にも色々と楽しめたのでグッドなキャンプとなりました!

また来年も遊びに来たいと思いますっ♪





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら