記録ID: 5961938
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						大岳山
								2023年09月21日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								登山者D
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:27
 - 距離
 - 14.5km
 - 登り
 - 1,131m
 - 下り
 - 1,181m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:02
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 5:27
 
					  距離 14.5km
					  登り 1,131m
					  下り 1,201m
					  
									    					 6:53
															42分
スタート地点
 
						12:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大岳山近くでは若干の岩場が出てきます。 難しくはありませんが下山時の転倒等には注意を。 崖際を歩く箇所では崖側にも手摺が設置される等の安全策が強化されていましたがすべての箇所では無いので注意。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2023年9月21日
今回は大岳山へ行ってきました。
本当は北岳を計画していた日だったのですが生憎の悪天候で計画変更。
全国的に良い天気とは言えない中で、どこか行けそうなところあるかな…と天気予報と睨めっこしながら選びました。
季節は9月下旬なのですが、まだまだ夏という感じの気象が続く今日この頃、山中は高い湿度と気温によりなかなか不快指数が高い環境となっておりました。
決して良い条件での登山ではありませんでしたが、山行中は雨も降らず山頂展望も迫力ある雲による独特の風景を楽しむ事ができ満足できる山旅でした。
良い意味でトレーニングにもなった山行だったと思っています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:156人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する