記録ID: 5962887
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								東海
						【過去レコ】瓢ヶ岳 山頂からは大展望
								2006年03月15日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				岐阜県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 516m
- 下り
- 501m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2006年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | 孫六の湯(関市) | 
写真
感想
					片知渓谷を目指して林道をぐんぐん上がっていく.次第に路面に雪が現れ,登山口付近では5~6cmといったところか.おそらく,冷え込んだ昨晩降ったものであろう.
トイレの横に駐車する.凍ってはいないのでとりあえずアイゼンはいらなそうだ.石畳の道から始まる登山道にも雪があるので,一歩一歩確実に歩を進めていく.すぐに不動岩への道が分岐するが,雪のことを考えて頂上往復のみとする.ルートには陽もあまり当たらず,気温も4℃と低いため,快調に歩くことが出来る.ピーク直下は階段状の急登となっているが,休まず一気に駆け上がる.
ここまで全く展望がなかったが,山頂は予想を大きく上回る大展望である.同定できた山だけで,能郷白山/高賀山/平家岳/白山/槍ヶ岳/穂高岳/乗鞍岳/御嶽山/小秀山/中ア/笠置山/恵那山.ただし,槍は見えた気がしただけかもしれないが・・・
まさに春のポカポカ陽気で,林道の雪はすっかり溶けてなくなっていた.他に車が4台止まっているが,誰ともすれ違わなかった.帰りに関市の孫六の湯に立ち寄った.
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:62人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ryotakana
								ryotakana
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する