記録ID: 5966177
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
野口五郎岳(流される橋とスケジュール)
2023年09月22日(金) 〜
2023年09月23日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,958m
- 下り
- 1,939m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:18
距離 10.6km
登り 1,872m
下り 263m
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最近は伊藤新道開通のおかげで大盛況 週末はほぼ満車になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
体力勝負の裏銀座 よく整備されてますのでまず問題なし ただしこれからは裏銀座の小屋は閉まる上に烏帽子小屋には売り物が無いので要注意 |
その他周辺情報 | 七倉山荘の日帰り温泉を利用 お湯が熱いのでたけし軍団の気分に浸れます \660 |
写真
感想
やっと激務の先が見え始めフラフラの状態になりながらやっと休みが取れました
ほぼ完徹で野口五郎まで
体力も体重も筋肉も落ちてしまいクソ重く感じるザックを背負いながらのアタック
キツかったです
のっけから渡渉、雨、冷たい風とコンディションはかなり悪かったですが
そこはハートで乗り切りました
久しぶりの稜線、小屋泊、そして暖かい野口五郎小屋
天気はいまいちでしたがとても充実した山行を行えました
いつ来てもほっとする野口五郎小屋
行ける限り行きたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした!
濁沢の渡渉と寒い稜線歩き大変だったかと思いますが、夕焼けと朝陽素晴らしいですね!
そして何よりアットホームな小屋で癒されますね😊
ちゅーたさんもいらっしゃいましたか!
楽しそうです✨
これから寒くなりますが安全に楽しみましょう!!
お疲れ様です、やっと歩けましたよ♪
濁沢は毎年流れが変わってますね
しかも今回はかなり嫌な位置になってますね
なんとからならないですかねぇ……
そんなコンディションでもあの小屋は行く価値がありますね❗️
毎回癒されますし落ち着きますね😊
私はちゅーたさんは初めましてでしたが小屋を明るくするいい感じの人だな思いました
この週も寒かったですがいよいよ秋本番
体調を崩さないように安全登山で臨みましょう‼️
oyamaskiさん
「雲ひとつしかない…」
のっけからトンチの効いたコメント!お元気そうでなによりです。
途中まではガスリングでしたが、アーベンは素晴らしい色合いになり羨ましいです👍
今シーズンは野口五郎岳には行けず仕舞いでしたが、素晴らしい夕焼けの数々でちょっと行けた気になりつつも、リアルに行きたい気持ちになりました。
カレーの目玉焼き、ハート❤️ですよね?
なんとも心の温まる粋な計らいですね!
この所、北アルプス界隈の事故が増えていますので、お互いに気を引き締めて安全第一で楽しみましょう😊
ps.晩秋のハッピープランが楽しみです!
お疲れ様です
ハートのカレー、キュンですw
もうね、最近ツイてないので困ったもんです
つねに湿気が付いてきますw
ほんとギリギリセーフで間に合いました
リスケ3回で野口さん、いつものアットホームな小屋で癒されました
落ち着くのでほとんど寝てましたw
しかも久しぶりのアーベン!
これだけは嬉しかったですね♪
来年はぜひ!
これから秋本番ですが事故が増えてますね
凍結や降雪、落石などほんと用心しないといけないシーズンですね
安全第一で臨み晩秋のいつものやつやりましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する