記録ID: 5966456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【へっぽこ登山】遠見山 距離が短めで景色も滝も楽しめました😀見晴らし岩からは岐阜のグランドキャニオンも楽しめます✨
2023年09月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 165m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 2:55
距離 2.2km
登り 165m
下り 168m
9:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
岐阜のグランドキャニオンと呼ばれる「遠見山」に登ってきました。
麓からは断崖絶壁の岩肌が見え、山からは飛騨川の蛇行がグランドキャニオンのように見えるということです。
大阪から、はるばる岐阜県まで遠征登山を楽しみます。
遠見山には下麻生城(しもあそうじょう)という山城が存在したようです。
確かに断崖の上にあるお城は、遠くまで見渡せて守りも固そうです。
現在は城跡のような雰囲気はありませんが、この山も戦いの歴史があったんですね。
そんな遠見山ですが、最近まではあまり登られるような山ではなかったようです。
しっかりとした登山道もなく、谷沿いに踏み跡があるくらいの山でした。
ですが2019年に川辺町の方々で登山道を整備していきます。
そして2年がかりで現在のような登山道が出来上がり「岐阜のグランドキャニオン」として遠見山の名前が知られるようになります。
現在は大人気の里山として、たくさんの方が登られるようになりました。
遠見山は登山としての距離や標高差は少ないので、向かいにある権現山と一緒に登られたり、近くの納古山と縦走される方も多いです。
私たちも権現山に登る予定もありましたが、とにかく暑い・・
9月なのに、なんでこんなに暑いの?・・
膝の調子も悪いので、この日は遠見山だけを楽しむことにしました。
どの地域にも愛される里山がありますね。
岐阜の里山「遠見山」を楽しんで、ゆっくりと大阪に帰りたいと思います( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人