記録ID: 597698
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山 らくらくセンター鳴川峠を歩く
2015年03月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 429m
- 下り
- 418m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時から17時まで 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日からの雨でかなりヌカルンデいた。 危険箇所なし |
写真
感想
昨日の雨で登山道のヌカルミの少ない生駒山らくらく登山道に決定する。
らくらくセンターハウス前の駐車場かららくらく道を快適に進む、赤トンネル手前で瓢箪山からこられた山ガールに遭遇お互いに初めてのなるかわ谷、地図を見ながらご一緒することにし鳴川峠に向かう。
沢沿いに自然を満喫しながら堰堤沿いに登る、石畳の道、どんぐりの道分岐も直進し鳴川峠に到着する。
生駒縦走歩道を北へ進むも道はかなりヌカルンデいる、出会うハイカーさんの靴もかなり汚れている、横峰山を過ぎると西側に塀が現われる。
塀が終わると八大龍王神社の分岐、3人で神社に下り参拝する。
鳥居には昭和2年創建の刻印がありかなり古い神社のようでした。
山ガールさんはカナリお疲れの様子なのでココでお別れし森のレストハウスへ行き昼食をとる。
昼食を終わり下山すべくレストハウスの前で偶然と云うか奇跡と云うか先週お逢いしたSさんとばったり、暫し談笑し神津嶽まで一緒に下り、ここでお別れし、らくらく道を小走りで写真を撮りながらくだった。
ちなみにタイムは35分ぐらいでした2.7キロの距離で下りなのに、1キロ当たりに換算すると約13分でした、ヤハリ足は弱っている。
いずれにしても桜の季節が楽しみなコースだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する