日光白根山(奥白根山)「りべんじ!💪」

 栃木県
																				群馬県
																				栃木県
																				群馬県
																														
								- GPS
- 04:35
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 666m
- 下り
- 663m
コースタイム
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:35
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 【バス】東武日光(東武バス)→湯元温泉(関越交通)→白根山ロープウェイ山麓駅 【ロープウェイ】山麓駅→山頂駅 湯元温泉に前泊してから白根山ロープウェイへ向かったのですが、旅館の御主人に登山のことを話したら、湯元温泉⇔白根山ロープウェイ間のバス無料チケットがあるといって渡してくれました! 片道1300円しますのでかなりお得です! もし前泊考えているのであれば、宿泊先に聞いてみるのもよいかと思います。 あと、ロープウェイがめっちゃ長くて、20分も乗ってました笑 私が今まで乗ったロープウェイで一番長かった😅 もし、バスを利用されるのであれば、この時間も考慮に入れて下山時刻を決めたほうがよいと思われます。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山頂と弥陀ヶ池の間はちょっと急なガレ場になっていましたので、下りに使う場合は少し注意が必要かもしれません。 | 
写真
多すぎるのはちょっと嫌ですが、あまり人がいなさすぎるのも不安です😅 ソロで登ってるので😅
感想
					日光白根山(奥白根山)には実は去年登る予定でした。東武日光に前泊して、早朝7時のバスで湯元温泉へ向かい、そこで乗り換え白根山ロープウェイへ、というつもりだったのです。
紅葉の時期だったので、いろは坂の渋滞が心配でしたが、朝早いから大丈夫かなと思っていたら、いろは坂は問題なかったものの、全然違うところで渋滞に巻き込まれてしまいました😥
中禅寺湖に着いて、運転手さんに湯元温泉に〇〇時まで行きたいんだけど間に合いそうか聞いてみたところ、たぶん無理・・・と言われてしまい、結局そこで降り、どうしたかというと・・・男体山に登ったのでした😅
男体山はしんどそうだったので、後まわしにしてたのですが、図らずも登ることになってしまい、案の定、しんどかったですwww
というわけで、今回晴れてリベンジ果たせました笑
白根山ロープウェイから登るとそんなに標高差もないし、急登続きということもない。
樹林帯抜けるといかにも高山らしい佇まいを楽しめ、かなりバランスの取れたすばらしい山だと思いました!! おすすめ!!😃😃😃
※ただ、公共交通機関を使うとアクセスちょっと悪いのがマイナスポイントでしょうか。
★☆★☆★☆★☆★☆
前回山行記録あげてからずいぶん間隔が空いてしまいました。
じゃあ山登りしていなかったのかというと、実はそんなことなくて、けっこう登ってました! こんな感じ笑
・会津駒ヶ岳
・鹿島槍・爺ヶ岳
・八ヶ岳(赤岳)
・奥穂
・金峰山
いろいろ理由があり、山行記録をアップできてなかったのですが、これからあげていこうと思っています(需要はないかもしれません笑)。
下山から10日過ぎた記録は新着一覧には出ないみたいなので、日記とかでお知らせすればいいんでしょうか?? 厚かましいかな笑
★☆★☆★☆★☆★☆
今回から動画も添付してみました!
山行リポートみたいな凝ったものではなく、山の雰囲気とか伝えられたらいいなという趣旨の短い動画です(1分半くらい)。
ご覧いただけれるとうれしいです!!!😊😊😊
 
 
					
 ぷりんせちあ
								ぷりんせちあ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する