記録ID: 5985361
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳
2023年09月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:58
距離 18.2km
登り 1,319m
下り 1,327m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石仏から竜ヶ岳山頂手前の分岐間は笹が登山道に覆い被さっているため、雨後や早朝はレインウェアを着用しないとびしょびしょになってしまう。それ以外、特に端足峠〜パノラマ台登山口間は良く整備されて歩き易い。仏峠への登山口はキャンプ場かららしいけど関係者以外立入禁止になっていたのでキャンプ場南側から取りついた。 |
写真
撮影機器:
感想
前日笠ヶ岳を計画し夜中に出発し新穂高に着いたら雨が降っており、山テンを再度確認したら悪い方に変わっていたので一旦帰宅し、本日改めて南ア白根南陵の笹山にしようとしたが2日続けて深夜の運転は気が重く、まだ歩いたことがない本栖湖の西北稜線を選びました。何度か登っている竜ヶ岳より登山道が整備されていて中ノ倉峠からパノラマ台間は思っていた以上に登山者が多く身近にまだ知らない良い山があることを再認識した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する