記録ID: 5992881
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
韓国岳(霧島山) 大浪池登山口から
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 828m
- 下り
- 826m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その左右の路駐スペースを入れて40台分くらいかな。 朝4時で5台、8時20分で満車と路駐。12時頃は更に路駐が増えてた。 トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はない。 |
写真
撮影機器:
感想
えびの高原第1駐車場をスタート地点にしようと前日23時に到着。
しかし駐車場入り口の案内には大浪池登山口から登れと書かれてます。
韓国岳登山口からは通行禁止なもよう。
辺りは硫黄の匂いが漂い車中泊も臭そうと思い大浪池登山口に移動します。
こちらは匂いもなく、しかし車中泊は私だけで1台も車がない。道を通る車もない。不安を感じますが寝ることにします。
3時に目が覚めたので4時出発とします。
歩き始めて少しすると霧が出始める。
天気予報は晴れだったのに。。。
山頂からの展望は諦めることにします。
山頂は予想通り展望なし。霧がかかった状態。
しかしコーヒー飲みながら待っていると霧が下がってきて見事な雲海になりました。
360度、韓国岳山頂以外全部雲海。
山頂が孤島のような状態。
なかなか見られない景色です。
山頂に1時間ほどいましたが、雲海が切れることはなく、展望は諦めて下山しました。
下山時なら見られるかと思った大浪池も見えません。
いつか雲海のないタイミングで来たいものです。
下山後はもう一山。
私的には韓国岳より登りたかった高千穂峰へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する